▲2人の対談もこれが最終回(撮影:山中博喜)
落馬した過去もあり、「スタートはずっと課題」と話す富田騎手。佑介騎手いわく、ゲートは技術だけでなく脳による無意識的な反応の影響もあるそうで、改めてその難しさと理想の騎乗スタイルについて話し合いました。
また、富田騎手がデビュー当時に掲げた目標を振り返り、自身の現在地とこの先の目標についての決意をお話しいただきました──。
(取材・構成=不破由妃子)
「一度は一緒に乗ってみたい」目標のスタイルはデットーリ騎手
佑介 暁は今年、北海道にきてよかったんじゃない? 暁のいいところが出てきたし、スタートもよくなってきたと思うし。
富田 スタートはずっと課題で…。ゲートで落ちたことがあるので、脳のどこかにその記憶があるんでしょうね。ただ、最近は変わってきました。まだまだ途上ですけど、ちょっとずつ自信を持って出していけるようになって。
佑介 思っているより難しいよな、ゲートって。もちろん技術もあるけど、いっぽうで脳の問題だったりするから。
──それこそ無意識に記憶が蘇る。
佑介 ゼロの状態から発進するわけだから、ただでさえ力が入りますよね。そこで痛い思い、怖い思いをしたら、どうしたって脳が反応する。乗れるものなら、僕だって佐々木(大輔騎手)くんのポジション、あの鐙の短さで乗りたいですよ。でも、一度でもゲートで痛い思いをすると、なかなか難しいんですよね。
▲函館リーディングの佐々木大輔騎手は「鐙の短さ」も際立つ(撮影:山中博喜)
富田 それは間違いない。あの子はすごいですよね。
佑介 ゲートだけじゃなく、あの子は上手だと俺は思う。
富田 僕も同感です。
──デビュー2年目にして函館リーディングですからね。先ほど、レース中のフォームへの意識が話題に上りましたが、スタイルとして形にもこだわりがあるんですか?
富田 目標はあります。少しでも近づきたい目標が。
佑介 それは特定の人物?
富田 はい。フランキー・デットーリ騎手。彼が一番の目標です。ヨーロッパと日本では競馬のスタイル自体が違いますが、フォームとしては、彼を目指していきたいという目標が固まりました。
▲富田騎手が目標とするデットーリ騎手。写真は通称“デットーリジャンプ”のシーン(撮影:高橋正和)
佑介 宣言するだけあって、日本人のなかでは一番フランキーの形に近いと思うよ。
富田 ホントですか!? 前からフランキーを目標にしていたところはあるんですけど、僕、今までこういう場では言わなかったんです。でも、ちょっとずつ言えるようになったというか、そろそろ言ってもいいのかなって。
佑介 自分に発破をかけるためにも、これからは逆に言っていったほうがいいんじゃない?
──そんなデットーリ騎手も、ついに今年限りで引退…。
富田 メルボルンCが最後なんですよね。日本にもきてほしいなぁ。一度も一緒に乗ったことがない…。
佑介 せっかくなら、一度は一緒に乗ってみたいよな。
富田 はい。ずーっと思ってたんですけど。話をしたこともないし…。
──今でも英語は話せる?
富田 まったくです。忘れちゃいました(苦笑)。
2人がデビュー当時に掲げていた壮大な目標は──
──海外に再チャレンジしたいという気持ちはありますか?