
▲まずは先週の振り返りから(撮影:桂伸也)
先週は3鞍に騎乗し、熱い戦いを見せてくれた小牧騎手。なかでも、グレアミラージュとワンダーブレットのレースにはちょっぴり後悔もあるようで…。その後悔も含め、じっくりと振り返ってくれました。今週の日曜日は、新エージェント・淨閑さんの第2号となる馬に乗るため、東京の銀嶺Sに参戦予定。新エージェント、着々と動き出しています!
(取材・文=不破由妃子)
改めてチャンスがあると確信、ワンダーブレットでなんとか1勝を!
──日曜日の京都6R(3歳上1勝クラス・ダ1400m)に出走したグレアミラージュは、勝ち馬からコンマ4秒差の6着。久々にこの馬らしい伸び脚が見られましたね。
小牧 前走で1200mを叩いたからかな、行きっぷりがよかったわ。
──口向きの悪さは相変わらずで…。
小牧 相変わらずや。外に出したらおしまいやと思って、辛抱して内に入れたんやけどね。直線はよく伸びてくれたけど…。(次走の優先出走権が得られる)5着ほしかったなぁ。ついムチを叩き過ぎてしまった。
──レースを見ながら数えていました。あ、5回超えたな…と思って。
小牧 10回も叩いてしまった。反省です。制裁を取られんように、一完歩置いて叩くように練習します。
──それだけ伸びる手応えがあったということですね。
小牧 そうやね。届きそうな手応えがあったから、必死になってしまった。いつも言うけど、能力はあるんですわ。
──海の向こうでは、BCターフを制したライアン・ムーア騎手がムチの使用回数超過で騎乗停止に。約311万円の罰金だそうですよ。
小牧 うわぁ…。彼はよう稼いでいるからいいけど、僕の場合は赤字ですわ(苦笑)。まぁ悪いのは自分だから仕方がないけどね。
──同日7R(3歳上2勝クラス・ダ1800m)のワンダーブレットは7着。前走の大敗を思うと、しっかり変わってきましたね。
小牧 4コーナーでちょっと油断してしまった。
──油断とは?
小牧 3、4コーナーでまだけっこう余裕があって、折り合いがついたら逆に前の馬を気にし始めて、馬が。で、いざ外から馬がきたら、そこからハミを取らなくなって、被されてしまった。あれがなかったら、もっと上位にきていたかもしれん。それくらいの手応えはあったし、改めてこのクラスではチャンスがあるとつくづく思ったね。内に入ったらアカンし、馬を気にするところがあるけど、外を回っていたら大丈夫や。
──ワンダーブレットはパドックですごくよく見えて。張りがあって、いかにも皮膚が薄そうな光沢があって。
小牧 馬っぷりいいもんね。状態もよかったし。外を回れば別に行かんでもいいし、チャンスはあると思うよ。まだちょっと太いけど、いい感じに発汗しているし、すぐ減るんちゃうかな。今年中になんとかこの馬で1勝したいねぇ。2歳馬はまだわからんけど、やっぱりこの馬が一番勝利に近いような気がするわ。
──新エージェント・淨閑さんの第1号、クラップサンダーは11着。
小牧 残念やったね。ペース的にもスローになって、あの位置からではちょっとしんどかった。スタートも遅れ気味やったし。
──この馬の好走は、中京に集中しているんですよね。
小牧 そうやねん。だからなんとか5着以内に入れば、暮れの中京につながるんじゃないかと思って乗っていたんやけど。距離は1800mがベストやし、あとは展開次第やね。そういえば、淨閑さんの第2号で、今週は東京に行くよ。
──お、さっそく第2号!
小牧 戸田厩舎のドリームビリーバーという馬です(日曜日の銀嶺Sに登録)。淨閑さん、頑張ってくれてるわ。これで結果を出せたら最高なんやけどね。土曜日に乗り馬がいるかどうかわからんけど、土曜日に熊ちゃん(熊沢重文騎手)の引退式に出てから東京に行こうと思ってる。で、そのまま山口へ飛んで、月曜日はボートレース徳山でイベントに出演します。イベントは久々やね。

▲第2号は戸田厩舎のドリームビリーバー(撮影:下野雄規)
──今週末は東へ西へ大忙しですね。
小牧 うん。山口やからちょっと遠いけど、観に来られる方はぜひ来てください。
(文中敬称略)