スマートフォン版へ

【エリザベス女王杯予想】4年ぶり淀で開催の牝馬頂上決戦 キーワードは“若さ”と“切れ味”

  • 2023年11月11日(土) 18時00分

過去10年は3〜4歳が好成績


1996年から「3歳以上」となったエリザベス女王杯の年齢別の成績(27回)は、

▽3歳馬…1着8頭  2着9頭 3着5頭
▽4歳馬…1着13頭 2着9頭 3着14頭
▽5歳馬…1着6頭  2着8頭 3着6頭
▽6歳馬…1着0頭  2着2頭 3着1頭

 最近10年に限ると若い3〜4歳馬が「9勝」。馬券に絡んだ30頭中、80パーセントの「24頭」が3〜4歳馬になる。時代とともに世代の出走頭数がかなり変動しているので、「そういう傾向がある」程度の数字に過ぎないが、迷ったら若いグループだ。

 また、長丁場に近い中距離2200mのペースもポイント。阪神内回りだった最近3年は別に、それ以前の京都外回りでは7年連続、前半1000m通過「60秒〜62秒台」だった。

 阪神の3年を含め、過去10年の上がり最速馬の成績は【6-1-3-4】。いかにも牝馬戦らしい後半3ハロンの鋭さ勝負であり、京都の今年はそうなる可能性が高い。

 切れ味を重視するとき3歳ブレイディヴェーグ(父ロードカナロア。母の父ディープインパクト)は最有力。通算4戦すべて上がり3ハロン最速。32秒台も2回ある。

 前走ローズSの32秒9の中身も光る。勝ったマスクトディーヴァ(続く秋華賞をリバティアイランドの1馬身差2着)も素晴らしかったが、こちらは4角で馬群をさばけず脚を余した印象が残った。さらには出負けのロスまであった不利な状況を克服し、JRA大レコードの1800m1分43秒0と、わずか0秒2差の2着だった。

 本来は置かれる馬ではなく、東京2000mを1分57秒9(上がり33秒6)で圧勝した2走前は中団追走から抜け出している。タメが利けばさらに切れるのである。

 母インナーアージ(父ディープインパクト)の全妹ミッキークイーンは、15年のオークス馬であり、2冠制覇の秋華賞2000m(京都)の1分56秒9は現在もレースレコード。

 16年のエリザベス女王杯は0秒2差3着。17年は同タイムの3着に突っ込んだ。ともにスローペースだった。ブレイディヴェーグは、母の全妹ミッキークイーンとかなり似たタイプで、楽なペースの方が爆発力全開となる。

 予想以上に人気なので相手選びは難しいが、同じように鋭い4歳ルージュエヴァイユ(父ジャスタウェイ)は、直仔が案外だったので心配されたが、次の代になって真価を発揮し始めた凱旋門賞馬デインドリームの孫。前回はスローで逃げ切った5歳ディヴィーナより1秒2も速い上がり32秒7だった。相手妙味は、牡馬相手の前走が光るマリアエレーナ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング