▲「障害か平地か」それぞれの考え方は?(撮影:福井麻衣子)
競馬学校2期生の熊沢元騎手、20期生の佑介騎手、38期生の大河騎手とそれぞれ18期ずつ離れた3人が世代間ギャップトークを繰り広げます!
今週のテーマは「障害か平地か」、「フリーか所属か」の二本立て。障害と平地の二刀流で活躍した熊沢元騎手に対し、平地のみ騎乗している佑介騎手と大河騎手。その理由にある、時代背景とは?
さらに、「今考えると、ケンカして厩舎を飛び出すほどのことではなかったかな」という、熊沢元騎手フリー転向の理由も明かされます!
前回はこちら▼
【年末SP企画】三世代ギャップトーク(第4回)──「温厚な池江泰郎先生が激怒…」時代ごとに変わる教育方針(取材・構成=不破由妃子)
世代間ギャップトーク⑤「障害か平地か──昔は新人ならどちらも乗るのが当たり前だった?」
熊沢 確かに同期の何人かは乗っていたけど、僕らの時代も当たり前ではなかったよ。平地でちょっと伸び悩んだりしたら、起爆剤として障害も乗ってみようかという感じだった。平地がダメで、障害に乗らなきゃどうしようもないから、ではなく、そこで結果を出して名前を売れば、また平地でも声が掛かるという流れが期待できる時代だった。
佑介 ノリさん(横山典弘騎手)も障害に乗ってたんですものね。最初に聞いたときはビックリした(笑)。熊沢さんは、自分の意志で障害に乗り始めたんですか?
熊沢 そう。デビュー2年目に乗りたくて乗せてもらった。その前から障害馬は作っていて、意外とその馬が活躍してね。自分が作った馬に別のジョッキーが乗って活躍しているのを見て、もったいないなと思い始めて。
▲障害に乗り始めたのは自分の意志で(撮影:福井麻衣子)
佑介 確かにそうですね。それにしても、平地が794勝、障害が257勝でしたっけ? 二刀流でこの記録を超える人は、もう絶対に出てこない…。
大河 最初からそれを目標に両方乗ったとしても…。無理ですね(苦笑)。そういえば、同期の鷲頭(虎太)が障害デビューしたんですよ。それこそ二刀流を目指すそうなので、頑張ってほしいです。
熊沢 そうだね。両方乗ってきて思うけど、