
▲「ジョッキーでガッツリ食べる人はおらん。と言いつつも、昨日はフレンチのフルコースを…(笑)」(撮影:桂伸也)
今週の『太論』では、ユーザーからの質問を2つほどピックアップ。「一生懸命に走り過ぎないようにする馬具は?」「ジョッキーのようなしなやかな細マッチョになるには?」というどちらも興味深いものですが、後者の質問に対し「まずは食事制限」と答えつつ、昨日はフレンチのフルコースを食べたそうで…。関西のジョッキーが一堂に会した慰労会でのエピソードを語ってくれました。
(取材・文=不破由妃子)
竹柵の前で急停止! メルチャンの障害チャレンジの結果は…
──先週お話されていたフチサンメルチャンの障害チャレンジはどうなりましたか?
小牧 ああ、ダメやったわ。加矢太に乗ってもらったら、大木は飛ぶんやけど、グリーンウォールや竹柵には怖がっちゃって近づかない。僕も試しに障害コースに入れてみたんやけど、グリーンウォールの前に行ったら、突然ビタッと止まった(苦笑)。急に止まったもんやから、危うく落ちそうになったわ。何がなんでも飛びたくないらしいよ。平地だと引っ掛かっていくのにねぇ。
──そうでしたか。では、引き続き平地で頑張ってもらいましょう。
小牧 そうやね。1000mや1200mではまだまだ頑張れるから。
──メルチャンについて、ひとつ質問がきています。「フチサンメルチャンで何度か馬券を獲らせてもらいました。常に一生懸命走る真面目な子とのことですが、一生懸命になり過ぎないようにする馬具などはないのでしょうか?」。
小牧 ハミを替えたりとか、いろいろ工夫はしてるよ。距離に限界はあるけど、そういう工夫のおかげでレースではだいぶ息が入るようになったから、最後までしっかり走るようになったんやけどね。レースより調教のほうが大変や。行きたがっちゃって、普通のコースでは乗れんからね。
──そういえば、ガンバルフトシですが、3月6日を最後に時計を出していないような。なにかアクシデントがあったのかと気になっていたのですが。
小牧 あのね、先週の芝1400mを使う予定やったんですわ。で、6日に追い切ったら、雨馬場なのに終い12秒4が出て、いい動きしてるなぁと思ってたんです。でも次の日、蹄がおかしくなった。
──挫石ですか?
小牧 うん。なにかを踏んだか、どこかに当てたかしたんやろうね。熱を持っているらしいから、ちょっと放牧に出すかもしれん。残念やけど、こればっかりはしょうがないね。まぁ長くは掛からんと思うけど、せっかくちょっと絞れたところだったのになぁ。休んだらまた太くなるわ(苦笑)。戻ってきたら、また一から乗り込むけどね。
──ダイエットも仕切り直しですね。では、もうひとつ質問を。「騎手のようなしなやかな細マッチョに憧れます。筋トレをするうえで、ムキムキにならないように気を付けていることはありますか?」。
小牧 いわゆるウエイトトレーニングは、僕はあんまりしないね。小さい筋肉とか、細い筋肉を鍛えるのがいいんじゃない?
──なるほど。あとは、なんといっても体幹を鍛えるトレーニング。
小牧 そうやね。体幹を鍛えるのが一番いいと思う。あれあれ、バランスボールがいいよ。バランスボールに跨ったり、上に立ってみたり。あれは体幹に効く。僕も今でもやってるよ。あえてバランスを崩しながら、バランスボールの上で競走姿勢を取って。
──バランスボールの上で競走姿勢…。たとえ毎日頑張ったとしても、まったくできるようになる気がしない(苦笑)。
小牧 僕も最初はできんかったで。若い子はみんなできているのに…と思って頑張って続けたら、そのうち乗れるようになった。今では楽に乗れるよ。バランスボールは手軽やからね。オススメや。それ以前に大事なのは、やっぱり食事制限やろ。なんせジョッキーでガッツリ食べる人はおらん。と言いつつ、昨日はフレンチのフルコースを食べたけど(笑)。
──小牧さんがフレンチなんて、珍しいですね。
小牧 昨日はね、久しぶりにホテルの宴会場でジョッキークラブの集まりがあって。去年から年度末にかけて引退したジョッキーたちの慰労会やね。今年もジョッキークラブ主催の新年会はやらんかったから、それも兼ねてみたいな感じで。
──久々に関西のジョッキーたちが一堂に会したわけですね。
小牧 うん、全員集まって。みんなでフルコースを食べて、お酒を飲んで、楽しかったわ。
──二次会、三次会と流れたんですか?
小牧 いや、サーッと帰ってきましたわ。
──そうでしたか。てっきり武豊さんと飲み直したのかと思った。
小牧 そういえば、乾杯が終わったあと豊くんに「小牧さん、まだ辞めないでくださいね」って、こそっと言われたわ。あと、熊ちゃん(熊沢重文元騎手)にも「小牧さんはまだまだ乗っててくださいよ」って言われた。まぁこの年齢まで乗っている人間は少ないからね。もうちょっと頑張ります(笑)。
(文中敬称略)