先週、"netkeibaユーザーへのQuiz(Mission17)" と題して出題したクイズの回答を記載します。
----------
【解答】
Q1: 17ヶ国
Q2: BMW (※正式名:Bayerische Motoren Werke AG)
Q3: スイス (Switzerland、瑞国 の表記でもOK)
Q4: ×
Q5: ○
【各問の解説】
Q1:香港が、3/30にPART1国に昇格を決めたNewsが出た事に対しての問。香港以外のPart1認定国は、以下の16ヶ国。
[欧州圏] イギリス(英国)、アイルランド(愛国)、フランス(仏国)、ドイツ(独国)、イタリア(伊国)
[北米圏] アメリカ合衆国(米国)、カナダ(加国)
[南米圏] アルゼンチン(亜国)、ブラジル(伯国)、チリ(智国)、ペルー(秘国)
[豪州圏] オーストラリア(豪国)、ニュージーランド(新国)
[アジア・アフリカ圏] 日本、アラブ首長国連邦(首国)、南アフリカ共和国(南国)
(※ 右隣の( )は、漢字表記の国名。私が、本文内で外国名を略して書くときは、この( )内の左1字を使用しています。)
Q2: チャンピオンズマイル(G1)のスポンサーは、2011~2013年までついていました。その企業は、BMW。言わずと知れたドイツの外車メーカーです。
因みに正式名称は、バイエリッシュ・モトラン・ウェルケ 株式会社 です。(※正式名:Bayerische Motoren Werke AG)
また、香港競馬でのスポンサー寄贈が、現在も継続して行われているG1は、3月下旬にあった香港ダービー です。
Q3: QE2世C(G1)(4/24実施) のスポンサー企業は、オーデ・マピゲこの本社がある国は、スイスです。因みに、今週行われるレースの特設PAGE内に、
" About Audemars Piguet "
の記載PAGEにその記述があります。また、本元の Audemars Piguet のHPにも記載があります。下記URL(2つ)の内どちらかをcheck出来れば答えられる問です。
因みに、創立141年(設立:1875年(日本では、明治7年(!))を誇る時計会社です。
●QE2世C特設Page内の掲載URL : http://campaign.hkjc.com/en/2016-apqe/about.aspx
●Audemars Piguet のOrigin page : https://www.audemarspiguet.com/en/savoir-faire/origins
(⇒続く)
こんにちは、スーパーやっちです。1994年以来の競馬ファンです。中央競馬(JRA)のみならず、地方・海外競馬も採り入れる柔軟性のある競馬ファンでありたいと思います。予想スタイルは、...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する