スマートフォン版へ

【ユーザー質問】馬がイレ込んでゲート内で突進してしまったら…騎手にはどんな責任が?

  • 2024年06月11日(火) 18時02分
ミルコレビュー

▲ミルコ騎手にレース中の事象について質問(撮影:桂伸也)


今回はレースでのアクシデントに関するユーザー質問をお届け。

前半は馬がゲート内で突進し、落馬してしまった事象について。後半は火花散るGIレースでの進路に関するお話についてです。生き物である馬が走る競馬とは切っても切り離せないヒヤっとした場面について伺いました。
(取材・構成=森カオル)

Q「5月4日の鴨川特別では、ミルコ騎手騎乗のショーモンがゲートを飛び出してしまい、ミルコ騎手が落馬。とても心配しましたが、お怪我はありませんでしたか? あの一件でミルコ騎手が3万円の過怠金を受けたとあとで知ったのですが、あんなに突然飛び出されたら、騎手はどうしようもないのでは? と思ってしまいます。ああいったケースでは、騎手にどういった責任があるのでしょうか?」(承知の助さん)



ミルコ 僕に制裁? あったの?

──ありました。JRAのホームページを参照したところ、「発馬機内での御法(突進された)について過怠金30000円」となっています。

ミルコ 落馬したあと、ジョッキールームに戻ったら、裁決に呼ばれました。そこで、「バーを持っていなかったら落馬しなかったかも」と言われたのは覚えているんだけど…。それで終わりだった。安全のためにバーを持っていたんだけどね。

──バーというのは、ゲート内の横のバー?

ミルコ そうです。馬がイレ込んでいてテンションが高かったから、「潜る可能性があるな」と思って注意していました。まさか突っ込んで行くとは思わなかったけど(苦笑)。僕、ゲートに突っ込んだ瞬間、馬を戻そうと思って横のバーをつかんだね。片手で手綱を持って、もう片方の手でバーをつかんでた。それで僕のバランスが悪くなって、落馬してしまった感じ。ショーモン、2周も3周も走ってしまったね。めっちゃ走ってた。あの日は最初からテンションがすごく高かった。その前に乗ったときはおとなしかったのになぁ。

──そのあとのメインに騎乗されていたので安心していたのですが、ケガはありませんでしたか?

ミルコ どこも痛いところはなかったです。チャンスあるなと期待していたから、ちょっとショックで倒れていたけど(笑)。

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

質問募集
Road to No.1 世界一になる / ミルコ・デムーロ
このコラムでは、コラムニストに解説してほしいテーマを募集しています。
競馬で気になっている話題を、下記フォームからお寄せください。
質問フォームへ

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1979年1月11日、イタリア生まれ。弟のクリスチャン・デムーロはイタリアのジョッキー。1997年から4年連続でイタリアリーディング。1999年に初来日。2003年、ネオユニヴァースの皐月賞でJRAGI初制覇。続くダービーも制し、外国人ジョッキー初の東京優駿制覇。2015年3月1日付けでJRAジョッキーに。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング