こちらのコラムでは、俺プロ出身の奇才・のれん氏が当週の重賞注目馬を公開。ただ強いというだけでなく、馬券で期待値がとれそうな「妙味ある馬」を紹介していただきます。
今週のれん氏が注目したのは、京都競馬場で行われる菊花賞(GI)。実力派の見解を、ぜひ予想の参考にお役立てください!
例年とは異なる高速馬場でマイル質なレース
菊花賞の行われる京都3000mは最初のコーナーまでの距離が200m弱と短く、先行争いにおいては内枠が有利なコース。全馬未知の距離設定のレースで、スタートしてすぐに坂を上ることもあって基本的にペースは上がらないが、先行馬が不利な外枠に入った場合はその限りではないので注意が必要。
枠別成績だと過去10年中8度の京都開催では2枠が最多の3勝を挙げているが、キタサンブラック・サトノダイヤモンド・コントレイルと偶然強い馬が入ったのが大きい。むしろ穴は外枠から多く出ており、個人的には差し馬なら枠はまったく気にしなくてもいいように思う。
先週の当コラムには、秋華賞はオークスでの序列が揺るがないという趣旨のことを書いたが、結果オークスの上位2頭はしっかり好走し、2着のボンドガールはオークス不出走組。それで馬券を取れていないのが情けないところだが、理論としてはその通りになったし来年以降もこの傾向になるだろう。
牡馬路線も今年はセントライト記念、神戸新聞杯共に日本ダービー組が3着までを独占して春クラシック組の強さが目立っているが、同じように日本ダービー組の菊花賞の成績を調べてみると逆に日本ダービーの上位馬の成績は芳しくなく、むしろ敗れた馬の巻き返しが目立つ結果に。
これはオークスなら上位馬がほぼそのまま秋華賞に向かってくるのに対し、今年もジャスティンミラノは天皇賞(秋)へ(屈腱炎残念…)、シンエンペラーは凱旋門賞へと牡馬のトップクラスの馬は近年むしろ菊花賞に向かう方が珍しいくらいになってきているのも大きいだろう。
ただ皐月賞の成績も同条件で調べてみると、皐月賞上位馬は菊花賞でもかなり好成績になっている。これを考えると、中山開催最終週のタフな馬場でペースが流れ持久力が必要な皐月賞は、直線でのトップスピードとその持続力が正義の日本ダービーよりは3000mの菊花賞とのリンク性が高いと言って良いのでは。
今年は例年とは違い高速馬場でマイル質なレースになったので例年よりは信用度は下がるし、そもそもダービー馬ダノンデサイルが皐月賞に出走していないので何とも言えないところではあるが、例年の傾向でいうとコスモキュランダとアーバンシックは好パターンと言えるだろう。