今年から東海SとプロキオンSが入れ替わり、冬にプロキオンSが行われることになりました。もともとプロキオンは冬の大三角形を形成する星ですから、星に詳しい競馬ファンはきっと納得していることでしょう。そんなわけで、冬のプロキオンSを予想していきます。
(取材・文・構成=オーパーツ・パブリッシング編集K3)
今年も発見だらけの『妙味度名鑑』
編集K3(以下、K3) 昨日、電子書籍『中央競馬 妙味度名鑑 2025』がリリースされました。
卍 今年もお疲れ様でした。
K3 毎年、この本を作っていると「この騎手は儲かるんだな」「この種牡馬はこんな特徴があるのか」「この厩舎は優秀さが全然バレてないな」などの発見があるので楽しいんですよ。
卍 騎手、種牡馬、厩舎のファクターを使って予想する人は、常にイメージを更新しておいたほうがいいですからね。儲かりやすいか、儲かりにくいかだけでも知っておいて損はありません。
K3 2025年のトレンド解説では以下のような話をしましたよね。
・利益度上位の騎手がGIで大活躍!
・利益度1位のK騎手は積極的に狙うべき!
・世間が抱くM.デムーロ騎手に対する誤解とは?
・リーディング上位で本当に信頼できる騎手は?
・スーパールーキー高杉吏麒騎手の妙味度は?
・2年連続1位だった種牡馬が3連覇を達成!
・妙味度抜群!? ダートで美味しい種牡馬たち
・混沌の芝短距離界に新星現る!?
・種牡馬Tの「距離短縮」はもはや馬券術!
・気になるナダル産駒の狙い方は?
・矢作厩舎のあり得ない強さ
・好走率も高く、妙味度も高い理想的な厩舎とは?
・厩舎は特徴がはっきり出るから使いやすい!
卍 他にも気付いたことがあれば、このコラムでどんどん発表していきたいと思います。
K3 よろしくお願いします。では、プロキオンSの予想をしていきましょう。
卍 東海SがプロキオンSになって、プロキオンSが東海Sになったんですよね?
K3 ややこしいですが、そうです。でも、このコラムでは難しいことを考えずに、中京ダ1800mの妙味度が高い馬を狙っていきましょう。
卍 そうですね。
K3 今年の注目は音無秀孝厩舎の2頭出しです。
卍 あ、定年なんですよね。
K3 はい。今年の3月4日付けで引退する調教師は7人です。
石毛善彦
音無秀孝
河内洋
木原一良
鮫島一歩
藤沢則雄
宗像義忠
卍 今年も狙うんですか?
K3 はい。最後に勝負してくると思うので。
卍 確かに普段と比べればキッチリ仕上げている可能性は高いでしょうけどね。
K3 柴田政人厩舎のチバタリアンみたいなこともありますからね(※2019年2月16日の3歳新馬で16番人気1着)。ただ、シンザン記念のウォーターガーベラ(14番人気3着)は河内洋厩舎でしたけど、まだこちらの準備ができていなくて買えませんでした(涙)。
卍 たしかに、いつから狙うかは難しい問題ですね(笑)。
K3 今年は前倒しで来ているなら、ここも音無厩舎には警戒しないといけませんよね。もうサンライズジパングとサンデーファンデーの2頭軸でいいんじゃないですか?
卍 いやいや、一応、総合妙味度を見ていきましょう。