スマートフォン版へ

【シルクロードS予想】超HペースがトレンドのスプリンターズSとは真逆のレースになる京都シルクロードS

  • 2025年01月29日(水) 18時00分
  • 23

スプリンターズSの好走馬は危険パターン⇔スプリンターズSの凡走馬が激走パターン


 昨年のスプリンターズSについて取り上げた回で『09年以降で前傾度1.0秒未満(後半勝負型)だった10年15年16年17年21年の好走馬15頭中13頭は距離1600m以上のレースで好走歴がある馬』・『09年以降で前傾度1.0秒以上(前半突進型)だった09年11年12年13年14年18年19年20年22年23年の好走馬30頭中17頭は距離1600m以上のレースで好走歴がない馬』ということを取り上げました。

 それは前半から速い流れになるレースになると、スピードに勝る距離1200mのスペシャリストである生粋のスプリンターに軍配が上がるということですが、近年のスプリンターズSは一時期の“スローペース症候群”を経てハイペースになりやすくなっており、実際に近7年中6年で前半3Fタイムが後半3Fタイムよりも1.4秒以上も速いハイペースとなっていることから、実際に “生粋のスプリンター”の活躍が目立っているというのが最新トレンドです。

 実際に昨年についても前傾度2.8秒の超ハイペースとなり、距離1600m以上のレースで好走歴がないルガルが勝利という結果でした。

 そんな“生粋のスプリンター”が

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

ライブドア競馬ブログアクセスランキングで1万ブログ中1位に輝いた実績もある人気ブロガー。独自レースレベル判定にもとづき、世間で過小評価されている“妙味馬”を見つけることに定評あり。すべてのレースの映像をチェックし、配当妙味のある馬を狙うという予想スタイル。各馬固有(厩舎や騎手など人も含む)のプロファイリングポイントに基づいた、激走タイミングにある狙い馬を発掘。馬券に役立つ情報を提供していきます。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング