スマートフォン版へ

【根岸S予想】全重賞でも屈指の差しが決まりやすいレース

  • アプリ限定
  • 2025年01月30日(木) 18時00分
  • 15
こちらのコラムでは、俺プロ出身のYUTA氏が当週の重賞有力馬を診断。「あり」か「なし」かの2択でジャッジします。

今週YUTA氏が注目したのは、東京競馬場で行われる根岸ステークス(GIII)。実力派の見解を、ぜひ予想の参考にお役立てください!

距離短縮馬も活躍


 まずはコースの特徴について。

 東京ダート1400mは中央で唯一のオールダートの1400mコースであり、何と言っても501.6mある長い直線が最大の特徴。ただ、直線が長いからといって差し馬が断然有利かというと必ずしもそうではなく、3角までの距離がそれほど長くないので、特に下級条件ではペースが緩むことが多く、先行馬の台頭も目立つコースとなっている。

 次にレース傾向について。

 上で述べていることと少々異なってしまうが、このレースにおいては差し馬有利の傾向がかなり強く、過去10年の3着以内好走馬のうち16頭が4角8番手以下から追い込んできた馬となっている。

 これは根岸Sが中央で年間3つしかないダート短距離重賞のうちの一つなので、本来1200mがベストであるような実績馬も多く参戦し、序盤からペースが上がるタフな展開になりやすいからだと考えられる。

 また、タフな展開となるだけに、前走から距離短縮で臨んでくる馬の好走も目立っており、過去10年の3着以内好走馬のうち15頭がそれに該当していた。

 以上のことをふまえて今年のメンバーを見てみると、ドンフランキーやメイショウテンスイといった速い先行馬がいてペースは緩まなさそうなので、例年通り距離短縮で臨む差し馬を重視するのが得策と言えそう。

【上位人気想定馬ジャッジ】

つづきはnetkeiba公式アプリ(無料)でお読みいただけます。

  • iOS版 Appstore バーコード
  • Android版 googleplay バーコード

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

2021年9月の俺プロ最強位バトルで上位入賞し、同年11月にウマい馬券でデビュー。2023年には年間プラスを達成し、その実力が本物であることを証明した。回収率はもちろんのこと、全予想家の中でも上位を誇る安定した的中率の高さもYUTA氏の特徴で、派手さはないものの万人受けする予想でファンを拡大している。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング