私が現在作成中の現役全競走馬のデータのうち、条件替わり等に大幅な魅力を感じる馬を適性注目馬とし、ここに掲載させていただきたいと思います。
これらはそれぞれの馬から見た注目馬なので相手関係等は考慮していません。相手関係を含めて注目すべき馬は◎を付けます。簡単に理由を書き込むので参考にしてみてください。
新潟
1R
スプリングフット もともと叩いてから変化するタイプ。前走は案外だったが、一変するだけの能力があるのでは。
7R
ルナマティーノ 気持ちが入らない馬なので少しでも距離が延びることに変身要素。真面目に走ってくれれば結果もついてくるのでは。
8R
◎ハッピーランラン 1200は短いと思っていた前走で快勝。調教ではヤングマンパワーより手応え優勢だったので、適性、状態が整った期待馬。
小倉
11R
◎ロイヤルストリート 1200の方が走りやすい馬なので、やはり条件合わない中で勝った馬は魅力的。叩き2走目で状態面でも不安なし。
サイモンゼーレ 1000万下の1200だったら変わり身あっても良さそう。葵Sでも最後まで脚を使っていたし、重賞実績ある小倉なら面白い。
札幌
6R
ゴールドトパーズ まだ良馬場で走ったことがなくかわいそうなレースが続いているが今回は違いそう。滞在競馬に慣れてきた2走目で状態は上向いている。信頼しやすい馬ではないが、人気的な買い要素は十分。
7R
ツクバイーメーカー この馬もしばらく良馬場を走らせてもらえていない。距離延長がカギになるものの、ズブくなってきているらしいのでチャンスがあっても。
10R
◎ウインアキレア 降級2戦は悔しい競馬が続いているが、2走前は直線の坂、前走は不良馬場が影響。その敗因二つを補っている今回は快勝してくれなければ。
11R
◎ケルンダッシュ 2走前にユタカ騎手が絶賛したのが印象深いが、稍重の前走で勝ったのは想定外だった。良馬場で狙い目の条件なら格上挑戦も不安は感じない。
ホッコーブレーヴ 前走は流れの割に脚を遣えていた。少し展開に左右される部分はあるが、条件替わりは明らかに歓迎。洋芝も合っていると思う。
馬券とPOGを中心にやってます。直近の大的中例2017年8月27日WASJ第4戦3連複POGの過去の指名馬ダイワスカーレット、アンライバルド、ジョワドヴィーヴル、オルフェーヴル、ソ...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する