先週に引き続いて種牡馬ごとの注目2歳産駒を取り上げていきたいと思います。今回はアドマイヤベガとマンハッタンカフェを。
アドマイヤベガは代表産駒の
キストゥヘヴン、
アドマイヤフジ、
ストーミーカフェが典型ですが、Northern Dancerを持ちHyperion血脈が強い牝馬との配合で大物を出します。今年の2歳ではミレニアムバイオの妹
ドルスク05、トゥザヴィクトリーの弟
フェアリードール05、インティライミの弟
フィッツロイ、アドマイヤフジの全妹
アドマイヤトパーズにまずは注目。いずれもDanzig、Nureyev、ノーザンテースト、Be My Guestといったアドベガとの配合で実績があるNorthern Dancer血脈を引き、かつ母にHyperionの強いクロスがあります。他に
メジロラケッティー、
クリスザレディー05、
サクラソレイユ05、
ニッポーダイリン05、
ヒシピナクル05、
ポジー05、
ホッコーシャープ05なども成功パターンの配合で、残念ながらこの世代がラストクロップとなるアドマイヤベガですが、ザッと血統表を見た感じではなかなか粒揃いだと思いますよ。
マンハッタンカフェは初年度産駒から
ココナッツパンチ、
メイショウレガーロ、
スマートカスタムなどが活躍。どちらかといえばスロースターターかとも思われただけにまずまずの出足でしょう。ココナッツとメイショウは母系にBlushing Groomを引くという共通点がありますが、Blushing Groomが入るとHalo≒Boldnesian≒Red Godのニヤリークロスになるので軽いスピードが出やすいのです。またココナッツの母はRed God≒Up Spirits3×3、メイショウはNijinsky4×4、スマートはTom Rolfe5×3と、母が強いクロスを持っているのも共通していますね。マンハッタンカフェは5代アウトなので、クロスのうるさい牝馬との配合が合うのでしょう。
まず取り上げたいのは
アンノウンウォーターズ05で、これは何が凄いかというと、母のアンノウンウォーターズがメイショウレガーロの母コッコレと瓜二つの血脈構成(Glorious Song=Devil's Bag、Blushing Groom、Mr.Prospector、Northern Dancer、Native Partnerが共通)で、血統表のほぼ7/8が同じなのです。こちらは牝馬なのでよりスピードが勝ちそうで、桜花賞路線で注目したいマイラー。
オーシャングローも母にMr.ProspectorとNijinskyとRed Godが入るのでメイショウレガーロと似た配合パターン。母にTom Foolのクロスがあるのもいいですね。1600~2000mが守備範囲でしょう。
他では
サルスエラ、
カリネッタ05、
スイートアカデミー05、
タイキカレン05、
ロッチラヴウインク05なども注目の配合馬です。