回顧です。
まずは土曜…愛知杯の結論3頭の短評。
結果は全滅…まず、結論◎に推したワンブレスアウェイは前走の様な出遅れも無く、好位に着けた理想的な道中ではありましたが…早め押し切りを狙った分、脚が持ちませんでしたね…
こういう所で、ローカル故の事とはいえ、勝負勘の面で鞍上の弱化が祟った様に観えました。
結論○…リカビトスは、追い出し後の反応も良かったですし、軽ハンデがしっかり効いている良い内容でしたが…最後はやはり、格の違いで伸び切れませんでしたね。
結論▲のキンショーユキヒメは、お話にならず…去年のバイオリズムを思うと、暖かくなってからなのかなぁ…?
続いて日曜…日経新春杯の結論3頭の短評。
結果は全滅…まず、後ろに着けただけで負けだった競馬でしたね。
その中でも決論◎…モンドインテロは意外な一人気ゆえか、動きらしい動きも無くそのままと言った結果…私の様な素人でも、先週の外差し印象と違う、馬場是正のニオイを土曜の時点で気付いたというのに…動きようがあっただろうと言いたい、外差しにこだわるクリストフの悪癖(※日本仕様)が、モロに出た体に観えました。
結論○、サンタフェチーフはお話にならず…まあ、彼女も折り合い重視の後方勢でしたから、今日は力云々よりも位置取りが大きいでしょう。
結論▲…ミッキーロケットは、及第点の走りではあったと思いますが…やはり、ここまでの臨戦過程にトップハンデがモロに効いた恰好の失速でしたね。
『堅いが正常、荒れるは異常』が座右の銘の俺プロ専従者。しばらく離れていましたが、いよいよ初段まで降りてしまったのを機に復帰。よろしくお願いします。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する