…続いて、日曜開催の中からの抜粋1鞍…スプリングSの事前考察。
土曜に続いて、中山千八の3歳戦…牝現と牡牝混合の違いはあれど、土日共に同じ条件となれば、考え易くなるかと思ってこちらを選択…
朝日杯、ホープフルを経て、ココからというクチが幅を利かせそうですが…歳を重ねてから伸して来たクチも加わるのが、春TRの醍醐味…まずは、2歳実績の優劣に固定観念は持たず、フラットに予想を組むのが肝要かと思っています。
では、事前5傑。
◎ ゴーフォザサミット
○ サトノソルタス
▲ ルーカス
△ ステルヴィオ
☆ ハッピーグリン
事前◎にはゴーフォザサミット。
共通杯では4着と惨敗を喫した恰好ですが、キツめの流れだったとはいえ位置取りが後ろ過ぎ…脚を余した印象が強いので、春TRに回るなら…と、当時からぶち上げているので、ココは是非推したい気持ちが強いです。
事前○にはサトノソルタス。
共通杯2着…その前走は、新馬勝ち直後…間隔を開けた臨戦という点が引っ掛かり、過剰に映るヤネ人気も相まって、眉唾馬かと思ってしまいましたが…2着した内容は、中々どうして優秀の一言。
中山替わりが如何にとは思いますが、少なくとも自力に関しては上位と思うべきでしょう。
事前▲にはルーカス。
兄の名の方が先行している帰来はあれど、札幌での勝ち上がり方や東スポ杯での喰い込みは資質の片鱗…
…奥のある血の下地を思えば、まだまだこれからなのは間違いないですが…その片鱗がモノを言う可能性は否定出来ないので、上位に置いておくのがベターかと。
事前△にはステルヴィオ。
サウジC、朝日杯2着…のおかげで、さもダノプレ以外が相手なら群を抜いている様な評判となっているのは、少々良くない流れと雰囲気…
この雰囲気で、それに因る人気必至となると…ちょ~っと嫌な気配が否めないので、少なくとも事前評価は落としておきたいと思いました。
事前☆にはハッピーグリン。
『道営馬が初芝で、33台の上がりで500万勝ち!、コ●モバ●クの再来か!?』
…的な盛り上がりだけが先行しそうですが…一定の力があるのは間違いないと見て、一応この位置に…
…しかし、全体の上がり自体も33台という、キレ『だけ』勝負の結果となると…大箱の仁川、淀の千八ならまだしも…ココとフィットするかは、結構な疑念があります…
『堅いが正常、荒れるは異常』が座右の銘の俺プロ専従者。しばらく離れていましたが、いよいよ初段まで降りてしまったのを機に復帰。よろしくお願いします。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する