クイーンSの結論です。
結論◎にはツヅミモン。
コース形態や引いた枠、脚質と斤量貰い、開幕週である事を踏まえれば、一発の魅力アリ。
後ろに目が向く構成でもあるので、それを利してスイスイと前を主張出来れば…
結論○にはディアドラ。
自力の高さは明らかですし、去年を思えば洋芝との相性も文句無し。
…しかし、終いが身上である以上は、開幕週&外枠は嬉しくはない要素…取りこぼしの可能性は低くはないので、次点に留めるのが賢明と考えました。
結論▲にはリバティハイツ。
ツヅミモン同様、3歳貰い51は大きな武器。
…とはいえ、スプリント寄りと思うのがベターなフィリーズR馬である事や、51を存分に活かせるのはやはり積極策の方かと思うので、その分だけ評価はここまでかと。
チョイ足しするなら…フロンテアクイーンとソウルスターリングの2頭。
フロンテアクイーンは、安定感は抜群ですから恰好は着ける可能性高しと見て、抑えておくのが妥当と判断。
ソウルスターリングは、終わった感が満々ではあっても、3歳勢がレベル落ちであった場合を想定すれば、今回の相手ならば絡みはあると思うべきでしょう。
さて、俺プロでの予定買い目は…
【馬単マルチ流し】 4-2,5,6,9 9-2,4,5,6 計16点 各500円 8000円
【複勝】 4 2000円
(勝負!指定) 計10000円
本線2頭から印に繋げたマルチ馬単が主力。
人気薄必至◎なので、復イチ2割だけでも勝負指定コンボで御の字の結果も望めそう。
『堅いが正常、荒れるは異常』が座右の銘の俺プロ専従者。しばらく離れていましたが、いよいよ初段まで降りてしまったのを機に復帰。よろしくお願いします。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する