回顧です。
まずは日曜1鞍目…丹頂Sの結論3頭の短評。
結論◎…ヴォージュは、前回の様な流れには持って行けず、勝負所でも良いトコロは無し…
緩く流れた以上は、自分から動く必要があったのに、ああして機を逸しては当然の結果ですよ…
結論〇…ハートレーは、果敢に好位に着ける積極性を見せるも、出し抜かれたまま流れから置いて行かれ勝負の外…
コチラも、動くべき時に動かなかったのが決定的な敗因に見えましたね。
結論▲…ブレスジャーニーは、しっかりとした終いは使っていましたが、出し抜きを食らわした恰好の前には届かず…
…いるんですよね、こーいう相手や距離、コースを問わず…とにかく、4~着だけはキッチリ拾うクチって…
経験上、こーいう馬とはなるべく付き合い方を改める必要があると思っています。
チョイ足しの中から、リッジマン1着、コルコバード2着。
両者とも、仕掛けたタイミングが絶妙でしたし、緩かった分だけハンデの軽さも強く効いたのでしょう。
続いて日曜2鞍目…新潟記念の結論3頭の短評。
結論◎…ストーンウェアは、道中の内に追い通しとなる完全な力負け…
何だかんだと講釈を並べはしましたが…単なる過大評価という言葉しか見つからないので、これを糧にして行ければと思っています…
結論〇…メートルダールは、ひたすら終いに賭けた気風の良い戦法を見せて連確保。
ああいう自力勝負となれば、モノを言うのは一線級を相手にしていた一定以上の格であるという事なのでしょう。
結論▲…ブラストワンピースは、大外ぶん回しで捻じ伏せる、エグさも感じる圧勝劇。
これも格の違い…今年のココは異質だったとしか言い様がありませんね。
…というワケで、俺プロ的中!
馬単500円×15,7倍×勝負指定で、15900円の獲得となりました。
さて、『俺プロ』での今週全体の結果は…プラス2Pで昇降級は無し。
久々のプラス結果…コレをフロックではなく、スランプ脱出のキッカケにしたいですね。
『堅いが正常、荒れるは異常』が座右の銘の俺プロ専従者。しばらく離れていましたが、いよいよ初段まで降りてしまったのを機に復帰。よろしくお願いします。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する