先ず、土曜に行われた同コースの傾向から
☆4R‐2歳未勝利
1着 ?ヴァンケド(ルーラーS) 津村 1人気 2-2 上3F35.4(2)
2着 ?サンサルドス(オルフェ) 川又 2人気 10-4-4マク 上3F35.6(3)
3着 ?ジューンアイ(丸外米) 松大 8人気 逃げ 上3F35.9
☆10R 3歳上500万下
1着 ?バイオスパー(オルフェ) 丸山1人気 8-8差 上3F34.7(1)
2着 ?トミケンボハ(アドマM) 黛 3人気 逃げ 上3F35.7
3着 ?エイシンクリ(ルーラーS) 鮫克6人気 4-4 上3F35.1
注:7R芝2600M参考
ステイG産駒マイネルk丹内3人気が5-4で1着、2着DI上り最速
※共通点は何か?
☆共に上位人気に伏兵が絡む
☆前残りで、逃げ馬も残った
☆中団より前の位置から上りが要求された
☆ルーラー(その父キンカメ)、
オルフェ(その父ステイG)産駒が両レースに絡む
☆教えてシグナル(笑)=?と?が共に入線←偶然か?
すると、TGはスティッフェ〈ステイG〉鉄板に思えるが?
休み明けで昔活躍した変な馬もいたり=ツクバ、ミラノ、フロスト、ルミナスとか
※待てよ、戸崎はヒットマンなのか? 逃げるのヘタだぞ
過去、福島芝2千で、逃げた馬 ※は番手
☆アポジー 16年福記=武士で1着
☆※Tスラーヴ 17年準OP=江照で3着
※Mミラノ 17年福民=丹内1着
※マイスタ 18年福民=田中2着
※Mフロスト 17年七夕=大知2着
☆キーは、
先行して上り3F34秒台の脚を使える馬ではないか?
↓すると過去1年内 逃げ先行での該当馬は3頭しかいない
Mハニー 東オク 3-3-2 ※3F34.3 ←11番(笑)
エアアン 函記念 4-4-3 ※3F34.7 ←1番
マイスタ 洞爺特 1-1-1 ※3F34.9 ←6番
田辺か、丸山か迷う所も、☆11番の丹内に託してみる(笑)
怪しいのは隼人のレトロロック=5番だし(笑)
紐はメドウ、トーセンvまで抑えたい
☆展開想定は文字制限でお休みします:汗
ひょっとしたら菜七子ちゃんが逃げるのかも?
あれから10年以上の月日が経った。会社を辞めて、以前から考えていたビジネスを展開しようと渡米したものの、、、LA郊外の競馬場に通って嵌ってしまった。そこで、オランダ人のある男に出会...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する