こんにちは、むねひろよしたかです。10月下旬に新単行本がガイドワークス(元・白夜書房)から発売される運びとなりました。タ...
芝のGI馬アジアエクスプレスがダートに路線を戻してきた。朝日杯FSの勝ちっぷりやこれまでの実績、ダート適性を考えると負け...
◆日本史上初の無敗の三冠馬昭和59(1984)年11月11日。京都競馬場に突如として、ベートーベンのピアノ協奏曲第5番『...
●{horse=2012102567:コウエイナデシコ}(牝栗東・山内研二父ステイゴールド、母ケイアイエリザベス)セイカ...
(撮影:高橋正和)◆日本馬初・香港スプリント制覇の快挙競馬の王道路線は芝レースで、2000m前後の中距離から2400m以...
◆「僕におやつをいっぱいちょ~だい」1992年3月6日にアイルランドで生を受け、日本で競走馬として走り、今は穏やかな日々...
◆たび重なる挫折を乗り越えた名ステイヤー1990年代の日本の長距離競馬にスピード革命をもたらし、全盛を誇った血統にブラッ...
◆左回りに極端に偏った競走成績馬に右利き、左利きはあるのか。その昔、JRA競走馬研究所に問い合わせたことがあった。トニー...
◆西山牧場に現れたヒロイン北海道むかわ町にあった西山牧場は、その昔は生産者ランキングで日本一になったほどで、社台グループ...
◆GI馬ダイタクヤマトとも共に過ごしテイエムオペラオー、アドマイヤベガ、ナリタトップロードの3強が活躍した1999年のク...
◆エリートたちを蹴散らして頂点に立った地方の雄両親のどちらも運動神経が鈍く、親戚にもスポーツ万能の選手がいないとき、オリ...
ライスシャワー(右)に敗れた菊花賞あの卓越したスピード、あの桁違いの瞬発力、あのピッチ走法、あの短距離体型。神がミホノブ...
◆絶対王者の風格を持つ漆黒の馬体日本の競馬で走る外国産馬には、二つのタイプがある。一つは欧米などのせりで購入した外国産馬...
ダートで連勝し、初芝として臨んだ朝日杯FSで3連勝を飾ったアジアエクスプレスが登場する。クラシックへ向けての始動戦でここ...
ダイワスカーレット(撮影:下野雄規)◆偉大な記録を残しターフを去った名牝映画『風と共に去りぬ』の主人公、スカーレット・オ...
◆芝・ダート・国内・海外、何でもありのオールマイティ打っては4番のホームランバッター、守っては豪速球を投げるエースピッチ...
高松宮記念へのステップレース・オーシャンS。昨秋のセントウルSでロードカナロア相手に金星を収め、スプリンターズSでも2着...
◆絶えることなく受け継がれる芦毛伝説白馬、ホワイトホースと呼ばれるのは一般に芦毛馬のことで、生まれたときは白ではなく黒っ...
【3歳】●{horse=2011110032:サトノフラクタル}(牡栗東・池江泰寿父Galileo、母ItMustBeM...
ディープインパクト◆「ディープインパクト劇場」開演2005年の夏、小泉純一郎首相が郵政解散を断行。国民の絶大な支持を受け...
441~460/558件