こんにちは、むねひろよしたかです。今週土曜日にアメリカで行われるペガサスワールドC(ダ千八)。世界最高賞金レースで『1』...
こんにちは、むねひろよしたかです。ミルコ・デムーロ騎手の13歳年下の弟、クリスチャン・デムーロ騎手。初めての日本での騎乗...
(撮影:下野雄規)先週の『エプソムC』に続き「まあ、これでだいたい当たる」というセオリーができていたはずのメインレースを...
▲今回は、AED(自動体外式除細動器)の普及を進めているASJ(アスリートセーブジャパン)の代表・飯沼誠司さんとの特別対...
◆日本にもマルチ競技場を!14日に開催した「競馬と鉄道展記念トークショー」は、おかげさまで盛況のうちに終了しました。同展...
世界のビッグレースに通じる道1950年。国営競馬に当時3歳(旧)の「幻の馬トキノミノル」が出現している。この年、川崎に新...
勝負事には流れが必要なだけに3歳2頭は…どうなの?覆面Xいや~エグいくらいに叩かれているね~。覆面Y佐野氏ですか…。でも...
●{horse=2013105764:アドヴェントス}(牝美浦・堀宣行父ジャングルポケット、母アドマイヤサンデー)全姉に...
▲2001年七夕賞の勝ち馬、ゲイリートマホークの今を追う地方移籍を経て、乗馬クラブへその日は朝から雨が降っていた。取材の...
こんにちは、むねひろよしたかです。明け3歳馬のレースでは新馬戦が終了し、初出走馬に注意すべきとは3週前に書きました。この...
人気で敗れたエピファネイアとキズナの共通点弥生賞というと、皐月賞を意識して一流馬たちが集う春前の前哨戦。昔はどちらかとい...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週のエリザベス女王杯はラキシスが勝利。これで、この秋のG1の優勝馬は、全て重賞初勝利...
●{horse=2012102567:コウエイナデシコ}(牝栗東・山内研二父ステイゴールド、母ケイアイエリザベス)セイカ...
●{horse=2011110048:エイシンコクーン}(牝栗東・松元茂樹父Unbridled'sSong、母Class...
◆アヴェンチュラ的な好配合セレナビアンカの前走は裏開催の未勝利戦にしてはメンツが揃っていたし、あの勝ちっぷりならば昇級の...
●アームストロング(牡栗東・須貝尚介父BluegrassCat、母ケープコーラル)父BluegrassCatは現役時代に...
●アントールド(牝美浦・藤沢和雄父StreetSense、母CappucinoBay)半兄Medagliad'Oro(父...
夏になると、夏の自由研究と称して、何か1つか2つテーマを決めて、追うことにしている。たとえば一昨年は「(人気の)押し出し...
●エルミラドール(牝栗東・笹田和秀父ジャングルポケット、母アドマイヤサンデー)全姉トールポピー(08年オークス-GI、0...
●コスモインパクター(牡美浦・奥平雅士父ディープインパクト、母スターマレイン)半姉ダンスオブサロメ(父ビワタケヒデ)は準...
21~40/49件