スマートフォン版へ

タッチザピーク、抜け出して快勝

  • 2005年11月26日(土) 12時26分
0 0
 26日、京都競馬場で行われた6R・2歳新馬(芝1200m)は、柴原央明騎手騎乗の3番人気タッチザピーク(牝2、栗東・田中章博厩舎)が、好スタートから2番手に控えると直線入り口で早めに抜け出して、内で粘る1番人気ブルーミングスノーに2.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分09秒6(良)。さらに2馬身差の3着には2番人気アサクサアンデスが入った。
 タッチザピークは、父スペシャルウィーク母タッチフォーゴールド(その父Mr.Prospector)という血統。牝系に加三冠馬With ApprovalベルモントS(米G1)勝ち馬Touch Goldなどがいる。

 京都5R・2歳新馬(ダート1400m)は、福永祐一騎手騎乗の1番人気フローレンスガール(牝2、栗東・藤原英昭厩舎)が先手を奪い、直線逃げ粘るところ、C.ルメール騎手騎乗の2番人気ブイトール(牡2、栗東・清水出美厩舎)が好位追走から直線迫り、2頭並んでゴール。1着同着となった。勝ちタイムは1分25秒8(良)。さらにクビ差の3着には5番人気サンライズレクサスが入った。
 フローレンスガールは、父El Corredor母Launch Site(その父Relaunch)という血統の米国産馬。父El Corredor(その父Mr. Greeley)は、現役時代にシガーマイルH(米G1)を含む7勝を挙げている。産駒は現2歳世代が初年度産駒となり、JRAでは初の勝ち上がりとなった。
 ブイトールは、父Langfuhr母Casino Babe(その父Golden Act)という血統の米国産馬。05年ファシグティプトン・コールダーセールで13万ドルで落札されていた。父Langfuhr(その父Danzig)は加チャンピオンスプリンターで、96年ヴォスバーグS、97年メトロポリタンH、カーターH(いずれも米G1)の勝ち馬。

みんなのコメント 0件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す