スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

11.2 牝馬だらけの米大戦(1戦目)

  • 2012年11月03日(土) 17時53分
  • 1
  • 1
 明日の早朝、トレイルブレーザー(牡5)がBCターフ(今年は、サンタアニタ競馬場)に挑みます。そのBC(ブリーダーズカップ)は、今年も2日間制で行われます。
 その初日(11/2 [日本時間:11/3のAM4:00~] )は、G?は4つありました。その全てが『牝馬(おんな)だらけのG?』レディース・デーです。

 そのG?の1発目は、Juvenile Fillies Turf(G? 2歳牝馬/芝1600m)です。
(※米版の阪神JFといった設定です)

 出走頭数は14頭。馬場状態はFirm(堅良)。メンバーは、欧州調教馬が4頭対米国調教馬10頭の戦いとなりました。
[【参考】メンバー表URL:http://www.breederscup.com/sites/default/files/pdf/bc12-friday-program.pdf (9ページ~11ページ)]

 レースは、バラバラのスタート。隊列は、Tara from the Capeが逃げ、その直後にWaterway Run、Moonwalkらが付けた。

 人気のSky Lantern は、好位5番手付近に付けた。全体は7~8馬身程に固まり、800m通過が47.39sの平均ペースで進んだ。

 叩き合いは、後続からFlashy Waysが先頭に並びかけた所から始まった。最後は、先行勢を後方2・3番手から豪快に伸びた Flotilla が差し切りました。

 2着は、中段から伸びたWatsdachances。3着も中段から伸びたSummer of Fun。なお、人気のSky Lanternは、好位を進むも伸びきれず8着に敗退しました。

 勝った Flotillaは、父:Mizzen Mast、母:Louvain (by Sinndar)。仏:M.デルザングレス調教師、通算5戦2勝。 前走は、マルセルブサック賞(仏G?)では、追い込み余して4着でした。

(※血統表URL:http://www.pedigreequery.com/flotilla14 )

【注意】
●結果一覧表は、上記ネタ元URLをクリック → Download Official Results Charts(PDFファイル)をクリックして閲覧してください。 
●Race Videoは、上記ネタ元URLをクリック → Replay Video をクリックして閲覧が可能です。
●最下段は、Galleryは、勝った直後の様子や表彰式の様子をスライドショー形式で観る事が可能です。
ネタ元のURL
http://www.breederscup.com/results/2012/juvenile-fillies-turf

みんなのコメント1件

  • kumako

    kumako

    スーパーやっちさん 動画参考になりました。

    芝コースの好位の内は日本と違って厳しいですね。
    出るスペースが無い。3戦目の動画もそうでした。

    トレイルの外枠は良い方に考えますか!