スマートフォン版へ

【菊花賞】ノーザンF・吉田勝己代表が野望 来年は凱旋門賞へ

デイリースポーツ
  • 2016年10月24日(月) 06時05分
24 14
菊花賞・G1」(23日、京都)

 サトノダイヤモンドの生産者ノーザンファームは、秋華賞ヴィブロス)に続いて今年G1・5勝目。吉田勝己代表は「距離も問題なかったし、能力は素晴らしい」と声を弾ませ、「凱旋門賞に行くと思いますよ」と来年の野望も口にした。

 母マルペンサは、ダイヤモンドの全弟となる当歳馬を出産後に死亡している。「残念です。ただ、1歳と2歳が牝馬なので…」と優秀な血が受け継がれることを期待していた。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 24件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゲストさん

    長距離が懸念されたディープ産駒で、初めて菊花賞制覇した強い馬だけど

    軽い日本の芝で強ければ強いほど、重い芝、タフなコースの凱旋門賞への適性は疑問

    リーディングサイヤーディープ産駒に拘りたい気持ちはわかるけど、過去に、ディー

    プ自身他、キズナ、ハープスター、マカヒキと期待されながら、跳ね返されているからね

    ただ日本馬場での競争成績のみだけでなく、もっと欧州馬場適性を考えた方がいいよ

    残念ながら、多分サトダイでは無理だと思う

  • たかまるHPさん

    凱旋門?勝てないでしょ。確かに日本では強い。でも凱旋門はこういう馬じゃないと思うんだよ。

  • イッシーさん

    高い金だした里見さんではなく、吉田さんがコメントすることに違和感が。
    あとは、里大と略されることにも違和感が(笑)

  • ゲストさん

    たかまるHPさんに同意ですね、確かに日本馬は着実に強くなり海外レースも勝っています。ですが今現在のレベルで凱旋門賞は甘いですね。欧州競馬は日本の競馬関係者が考える程甘くないです。

  • 目指せ三連複の頂点へさん

    ステイゴールド産駒やハーツクライ産駒の方が勝てそうな気がする・・・

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す