パワーアップを感じさせたベストウォーリア/南部杯
単勝1.0倍のエピカリスが大差勝ち 無傷3連勝/北海道2歳優駿・門別
新たな面を見せたノボバカラ/かきつばた記念・名古屋
ヴィーナスアローが圧倒的人気に応えV/兼六園ジュニアC・金沢
宮下瞳騎手復帰のインパクト
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
名無しジョッキー GVlSkFU
非表示
「生え抜き」を集めるってことは、各地でやってる「優良二歳馬導入促進事業」の一つのゴール設定ですかね。地方は地方で生き残りをかける時代。馬を集めるのにも必死。今後も試して欲しいし、メンバーにも厚みが出るとより良い、そういう取り組みだと思います。
のだかすみ@馬券は地方専業 GXJWBGA
持ち回り開催の地区対抗戦、という企画自体は面白いのですけど、3歳秋のこの時期で「生え抜き」限定となると、出走資格自体をクリアするお馬が少ないんですよね。特に、出入りの多い地区だとね…。開催が正式に発表されたのも8月に入ってからで(内々で話は進んでたのでしょうけど)何かせわしなかったなあ、という印象が。準備期間が十分に確保される来年以降、このレースがどんな位置づけになるのか、動向を注視しつつ。
放生月毛 F5AZUzI
>87番さん岩手のダービーGPがそれに近い存在かと。
はちみつ甘太郎 RpI1d1A
距離不安もありましたが力で押し切ったレースで良かったと思います。今年のダービー馬はディアマルコ1頭。来年はなるべく各地のダービー馬が出走してほしい
ききょう VjEmeAA
順当に決まりましたね。
中京芝は外伸びのイメージ 高松宮記念は14番枠からナムラクレアの悲願V期待
河原田菜々 負担重量について注意義務を怠り開催2日間の騎乗停止
日経賞当日の中山は雨降り続く アーバンシックは道悪がどうでるか
【AI予想・高松宮記念】堅実な走りで安定感抜群! 人馬ともに悲願のタイトル獲得へ人工知能も太鼓判
【日経賞結果】マイネルエンペラーが押し切り重賞初V! アーバンシックは3着
【注目馬動向】阪神大賞典4着のショウナンラプンタは引き続き武豊騎手とのコンビで天皇賞・春へ
【日経賞】白毛の二刀流ハヤヤッコが今年の始動戦 国枝調教師「有馬は張り切りすぎちゃって」
【高松宮記念・調教後馬体重】ナムラクレアは498kg、マッドクールは548kg
【注目馬動向】フェブラリーSを制したコスタノヴァはかしわ記念へ
【高松宮記念】ヴェントヴォーチェが繋靱帯炎再発で回避 引退へ