スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

橋本善吉さんが死去 マルゼンスキー生産

  • 2020年10月23日(金) 21時01分
  • 4
  • 2
 スピードスケートと自転車で7度五輪に出場した橋本聖子五輪相の父で、競走馬マルゼンスキーを生産したことで知られる橋本善吉さんが老衰のため亡くなったことが23日、分かった。橋本五輪相が同日、閣議後の定例会見を行った後、報道陣に対応し、明かした。96歳だった。

 橋本牧場で競走馬の生産を営んできた善吉さんは1964年東京五輪の聖火に感激し、娘に聖子と命名したことでも知られる。

 橋本五輪相は「96歳でしたしね。来年の五輪を見たかったと思うが、最後の最後に私が大臣になる姿もみて、喜んでもらえた。間に合ったなという感じです」と、思いを噛みしめるように話した。
ネタ元のURL
https://www.daily.co.jp/general/2020/10/23/0013805762.shtml

みんなのコメント4件

  • モットル

    モットル

    平成元年に牧場巡りして橋本牧場も行ったんだけど、牧場の人に聞いたらどれがマルゼンスキーかわからんと答えられて言葉に詰まったよなあ。
    あれだけの名馬をわからずに世話してると言うのもある意味すごいと思った。

  • 名無しジョッキー

    名無しジョッキー

    早来の名士が逝ってしまいましたか。

    牛の橋本が馬を高値で買った。気が狂ったのか?
    って言われながら買った肌馬がマルゼンスキーの母だったのは有名な話だね。
    こんな破天荒なこと、なかなかできないですよね。
    御冥福をお祈りいたします。

  • ゲスト

    ゲスト

    クラシック出走できなかったが、無敗のマルゼンスキーは名馬中の名馬

    種牡馬としても能力は相当なもの、如何せん、社台の種牡馬でないのが辛かった

    謹んでご冥福をお祈りいたします

  • ユーマガの中の人

    ユーマガの中の人

    橋本聖子とマルゼンスキーが関係あったことを初めて知ってビックリしました(O_O)