スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

笠松に元気を オグリ孫のミンナノヒーロー

  • 2021年05月16日(日) 17時41分
  • 0
  • 3
 現役ではただ1頭「オグリキャップの孫」であるミンナノヒーロー(牡4歳、佐藤祐司厩舎)が岩手競馬で待望の初勝利を飾り、笠松にも「元気」を届けてくれた。

 5月9日、水沢競馬場(岩手)には大勢のファンが詰め掛けた。オグリの孫に地元の放送局なども重賞並みの熱視線。「ウマ娘」人気もあって競馬場には若者グループや女性ファンの姿も目立った。
 
 C2級の1300メートル戦、ダッシュ良く先頭に立ち後続を引き離し、4コーナーを回ると手綱を持ったままリードを広げ、2着以下に3秒以上の大差をつけての圧勝だった。

 この勝利で村上騎手は通算3500勝を達成。ミンナノヒーローの印象などを聞いた。

 ―作戦通りでしたか。
 
 「逃げるか2、3番手では競馬をしたいと。行きたがるそぶりを見せてきたんで、リズムを崩さないようにと」

 ―脚元に不安を抱える馬ですが、走りの状態はどうですか。

 「乗っている感じでは、前に痛めた所で気になることはないですし今のところ順調です」
 
 ―3勝すればJRAに戻れるということですが。

 「元々、期待馬。岩手で僕ができることは色んなレースを教えていくこと。そうすれば中央に帰った後もレースがしやすいから、その辺を心掛けてやっていきたいです」

 ―JRAでは、ある程度走れそうですか。
 
 「能力的には1勝クラスに入っても見劣りないと思う(兄・ストリートキャップは中央3勝)。あとは柔軟さや器用さなど覚えて1戦ずつ成長してくれたらなあと思います」

 
 管理する佐藤祐司調教師にも聞いた。

 ―初勝利を飾りましたね。

 「2月に転入の話を聞いた。2度骨折し手術していますが、前走2着でデビューでき状態が良かった」

 ―先手を奪うレース内容でしたね。

 「騎手に任せてあり、メンバー的には苦労しないだろうと。今後は骨折が3回目にならないようにしたい。ファンが多い馬で、中央の戦いの場にお返しするのが最大の役目で、ホッとしています」

 ―次走についてはどうですか。
 
 「のんびりと状態を整え、大事に使いたい。メンバーは強くなる。不安もありますが、脚元は問題なく、完全な状態で出す自信はあり、2、3クラス上でも通用する。3連勝後に休養してから中央の舞台に立たせてあげたい。地方と中央では、調教スタイルから違いますが、この馬の将来のことを考えていきたい」
ネタ元のURL
https://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/play/keiba/210515-70108.html

みんなのコメント0件

  • このニュースには、まだコメントがありません。コメントしてみませんか?