スマートフォン版へ

中谷雄太騎手の不服申立ては棄却 23日から9日間の騎乗停止

  • 2017年09月21日(木) 16時27分
70 27
 9月18日の阪神11レースでペガサスボスに騎乗し、最後の直線コースで外側に斜行したため9日間の騎乗停止処分を受けた中谷雄太騎手がJRAに不服申立てを行った。この件について本日21日、裁定委員会が開かれたが、申立ては棄却となった。

 不服申立ての内容は、騎乗停止処分を過怠金に変更する裁定を求めたもの。裁定委員会にて中谷騎手と当該裁決に係る裁決委員からの意見陳述、パトロールビデオの検証が行われたが、「走行妨害であることは明らかであることから、開催日4日の騎乗停止が相当である」として、処分内容の変更はされなかった。

 これまでに同様の申立てにより処分が変更されたケースは存在しない。

【近年の不服申立て】

 2011年2月27日の阪神6レースでゴールデンアタックに騎乗し、6位入線から12着降着(実効4日間の騎乗停止)となった幸英明騎手が不服申立てをし、「最後の直線コースで内側に斜行した行為は、降着事由に相当すると認められる」として申立てを却下された。

 2012年6月10日の東京8レースに出走したランパスインベガスを管理する小島茂之調教師が走行妨害の申立てを行ったが、パトロールビデオの検証が行われた結果、申立てを棄却という結果となった。

 2011年12月17日の中山10レースに出走し、走行妨害のため失格となったヒラボクマジックの馬主・平田牧場が不服申立てをした件について裁定委員会が行われ、棄却となった。

みんなのコメント 70件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 関カヲルさん

    JRAが下した裁決が不満なのに、それを判断するのが第三者ではなくてJRAってのがね。
    これでは意味がないね。

  • タモギ倶楽部さん

    中谷にアッパレ!
    裁決に大喝!!!
    藤田伸二さん、道営の次はJRAの裁決委員の特別顧問でお願いします!

  • ブラックHTTさん

    毎度思うんだけど、申し立て内容に対して本当に再検証やってるんだろうか?
    不服申し立てが、申請されたら何もせずに棄却のためだけの書類とコメント用意して終わりとかは無いよな?

    公正を謳ってるんだから、そういったシビアな内容こそ、見える、見せるようJRAにはやって欲しい。

  • うずまきさん

    中谷騎手の不服申立、実はここの皆さんと同じ意見なんじゃないかな?
    自分はそう見てたんだけど…

    発言には9日間は重過ぎるという事ですが、
    それは建前であって、本音の部分で言えば「騎手によって制裁内容の差」
    ここが焦点だったのでは?自分はそう思ってます。
    騎乗に関しては中谷騎手にも非はありますからね。

    ただ毎度の事、素人である馬券購入者側でも感じられる「その制裁内容の差」なので、
    現場で騎乗している騎手の方々はそれ以上に感じているのではないでしょうか。

    裁決員の方も人間ですので、判定誤りはあると思います。
    ただ、精査もせず棄却というのは如何なものでしょうかね(´・ω・`)?
    着順確定=申立の意義無しであれば、そもそも申立制度は不必要。

    棄却自体を否定してる訳ではなく、
    JRAは競馬関係者さんからの「申立の意義」を見直して頂きたいっす(´・ω・`)

  • タキオンラバーさん

    矢作調教師と被害馬の藤原調教師に許可を取って不服申し立てをしたって事は素人目に見てわからん何かがあったからやろうに、もし中谷騎手の一方的な事ならば藤原調教師が申し立てを認めるとは思えんし、所詮の素人が中谷をどうこう言える立場にないから本間に勝手な批判辞めて欲しい。

    そのせいで馬券を損したどうのこうのって当たり散らすのもイラッとするから辞めて欲しい。じゃあ馬券買うなよってなる。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す