1日、阪神競馬場で行われた5R・3歳未勝利(牝、芝1600m)は、安藤勝己騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝150円)
フェリーク(牝3、栗東・橋口弘次郎厩舎)が6、7番手追走から抜け出し、後方から追い込んだ
ヤマカツダンサーをハナ差抑えて優勝。勝ちタイムは1分38秒7(良)。
父サンデーサイレンス、
母ジェドゥーザムール(
その父Top Ville)という血統。半兄に00年
札幌記念(GII)など重賞3勝の
ダイワカーリアン(
父Caerleon)、全兄に03年東京スポーツ杯2歳S(GIII)を制した
アドマイヤビッグがいる。通算成績6戦1勝。
中山4R・3歳未勝利(ダート1800m)は、
松岡正海騎手騎乗の1番人気
コスモメルベーユ(牝3、美浦・
萩原清厩舎)が道中先団追走から直線で抜け出し、3番人気
サクセスガーウィンに1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分57秒4(良)。
父Fasliyev、
母Dane Ripper(
その父デインヒル)という血統の豪州産馬。通算成績2戦1勝。鞍上の
松岡正海騎手は
JRA通算100勝を達成した。
阪神3R・3歳未勝利(ダート1400m)は、佐藤哲三騎手騎乗の9番人気
ブライティアメッセ(牝3、美浦・藤原辰雄厩舎)が、逃げた1番人気
サンライズバクシンに1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分26秒8(良)。
父オペラハウス、母は00年
かしわ記念(交流GIII)で2着の
レディブライティア(
その父デュラブ)という血統。通算成績5戦1勝。
中山3R・3歳未勝利(ダート1200m)は、
蛯名正義騎手騎乗の2番人気
アイアイスピーチ(牡3、美浦・星野忍厩舎)がスタートから2番手をキープし、直線で1番人気
ジェイケイボストンとの叩き合いをハナ差制して優勝した。勝ちタイムは1分13秒1(良)。
父ヴィクトリースピーチ、母は
アイアイプリンセス(
その父アフリート)という血統。伯父に02年
オグリキャップ記念、
ブリーダーズGC(共に交流GII)を勝った
アルアランがいる。通算成績7戦1勝。
中山2R・3歳未勝利(牝、ダート1800m)は、勝浦正樹騎手騎乗の
マイネエムロード(牝3、美浦・
畠山吉宏厩舎)が後方追走から4角手前で仕掛けると直線鋭く伸び、2着にクビ差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分57秒4(良)。
父バチアー、
母アシヤマダム(
その父ラシアンルーブル)という血統。半兄に03年
ユニコーンS(GIII)で2着に入った
ブイロッキー(
父ジェニュイン)、伯父に90年
マイラーズC(GII)を制した
メジロワース(
父モガミ)、伯母に93年4歳牝馬特別・東(GIII)で2着に入った
メジロリリー(
父ベリファ)がいる。通算成績7戦1勝。なお、今回の勝利で種牡馬
バチアーは
JRA初勝利を挙げ、同馬を管理する
畠山吉宏調教師は
JRA通算100勝を達成した。
福島2R・3歳未勝利(牝、ダート1700m)は、
小野次郎騎手騎乗の2番人気
パリサンジェルマン(牝3、美浦・
手塚貴久厩舎)が好位追走からそのまま押し切り、4番人気
スズカゲランに2.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分49秒7(良)。
父フレンチデピュティ、母は
シアトルギャル(
その父サンデーサイレンス)という血統。伯父に98年
天皇賞・秋(GI)を勝った
オフサイドトラップがいる。通算成績6戦1勝。
阪神1R・3歳未勝利(ダート1200m)は、
小牧太騎手騎乗の8番人気
マドンナブラボー(牝3、栗東・新川恵厩舎)が後方から追い込み、3番人気
ルスナイサンバをクビ差交わして優勝した。勝ちタイムは1分14秒8(良)。
父アドマイヤベガ、
母キャロルブラボー(
その父キャロルハウス)という血統。叔父に03年
シルクロードS(GIII)を制した
テイエムサンデー(
父サンデーサイレンス)がいる。通算成績7戦1勝。