スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

凱旋門賞 クロノジェネシスは現在8番人気

  • 2021年06月27日(日) 23時04分
  • 0
  • 1
宝塚記念のクロノジェネシスの圧勝を見て、「凱旋門賞も勝てる!」と思っていませんか!?そんなアナタの気持ちはよく分かる。分かるけれども、ちょっと気が早い。英大手ブックメーカーの人気を見ると、クロノジェネシスは実は8番人気タイの13倍という人気薄。意外に思われるかもしれないが、それだけライバルは粒ぞろいなのだ。

 1番人気は2頭が並んでいる。1頭は英オークスを16馬身差で圧勝した日本産のディープインパクト産駒スノーフォール(牝3=A・オブライエン)。2歳時は目立った成績を残せなかったが、3歳を迎えて覚醒した。名手デットーリが「エネイブル級」と絶賛する逸材。まずは次走の愛オークス(7月17日)に注目したい。

 もう1頭の1番人気はラブ(牝4=A・オブライエン、父ガリレオ)。こちらは昨年の英1000ギニーから英オークス、ヨークシャーオークス、そして今年初戦となったプリンスオブウェールズSとG1・4連勝中。昨年の凱旋門賞は悪化した馬場を理由に回避したが、今年は参戦となるか。スノーフォールと同厩舎だけに別路戦を歩むことも考えられるが、ファンとしては直接対決を見たいところだ。

 3番人気のタルナワ(牝5=D・ウェルド、父シャマーダル)は昨年のBCターフの覇者。今年は未出走だが、8月の始動に向けて調整されている。4番人気は昨年の英チャンピオンズフィリーズ&メアズSを制したワンダフルトゥナイト(牝4=D・ムニュイジエ、父ルアーヴル)。こちらは今年初戦のハードウィックSの勝ちっぷりが良かったことで、評価が上がっている。

 牡馬で最も人気を集めているのはミシュリフ(牡4=J&T・ゴスデン、父メイクビリーヴ)。ドバイシーマクラシックでクロノジェネシスの前に立ちはだかったシーンは記憶に新しい。パリ・ロンシャンでも手強いライバルとなるか。他にも英ダービーを制したアダイヤー(牡3=C・アップルビー、父フランケル)や仏ダービー馬のセントマークスバシリカ(牡3=A・オブライエン、父シユーニ)などタレントぞろい。もちろん、全馬が出走することわけではないが、クロノジェネシスにとってかつてない強敵との戦いとなることは間違いない。
ネタ元のURL
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7e54a74961402d169701fc029df9a63aa6bd7f

みんなのコメント0件

  • このニュースには、まだコメントがありません。コメントしてみませんか?