スマートフォン版へ

【東京新聞杯】ダノンプラチナ完全復活だ 蹄の不安も解消「今は大丈夫」

デイリースポーツ
  • 2018年01月31日(水) 09時00分
16 9
 「東京新聞杯・G3」(2月4日、東京)

 15年の富士S以来8戦目、実に2年3カ月ぶりの勝利だった。14年の2歳王者ダノンプラチナが前走のニューイヤーSを制した。

 長い長いトンネルを抜けたとはいえ、前走について国枝師は「勝負どころで馬なりで上がって行かなくて、あれ?大丈夫かなって感じだったけどね。それでも前走はきっかけにはなる。いい方向には行っている」とやや辛めの評価。

 求めるものが高いからこそ評価は厳しくなる。「G1(14年朝日杯FS)を勝った時が一番いい走りだったから。そこに戻したいと工夫していて、近づきつつある」と手応えは感じている。

 蹄の不安が悩みの種となり、16年の富士S3着以降、10カ月の休養を余儀なくされた。そんな弱点も、解消されつつある。国枝師は「蹄も今は大丈夫」と太鼓判を押す。不振時は坂路主体の調整だったが、前走からはウッドチップコースでしっかり乗り込めるようになったのがその証しだ。

 春の目標はズバリ安田記念(6月3日・東京)。マイル王に向けて「G1に行くためにはもう一段階上げていかないと。ここら辺でいい競馬をしてほしいね」と意気込む同師。重賞勝ちした好相性の舞台で完全復活を期す。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 16件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • きのこるさん

    前走はメンツが弱めだったし、過信は禁物なような気がする。

  • ゲストさん

    高松宮記念ファルクスクン☆
    ヴィクトリアマイル、アルジャンテ☆
    安田記念プラチナサン☆
    芦毛な夢☆
    まずはここきっちり勝ってね(*^-^*)
    頑張れプラチナ\(^o^)/

  • 愛の戦士さん

    結局強いのか、大した事ないのか、わからない馬

  • Kuz-NEETさん

    「復活」「解消」
    ダノンプラチナの記事ではよく見るワード

    しかしレース後やレース前に症状が出てしまうことが多い

    本当に無事に。

  • 馬券生活者さん

    田辺Jには元相棒のグレーターロンドンをやっつけてほしい

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す