スマートフォン版へ

ディープインパクトが豪州のセールでも大きな“インパクト”

  • 2018年04月24日(火) 15時10分
49 36
 4月9日から11日までシドニーで行われた「イングリス・イースター・イヤリングセール」で、100万豪ドルを超える価格で落札され、最も注目を集めたのが、アロウフィールド・スタッドから上場された2頭のディープインパクト産駒だった。

 ウィンクスの調教師で知られるクリス・ウォーラー師のウォーラー・レーシングが110万豪ドルで購買したのは、母アルヴァータの牝馬。そしてもう1頭は、ドバイ王族の一族であるシェイク・モハメド・ビン・ハリファ・アル・マクトゥームが100万豪ドルで購買した母チャーミングエステルの牝馬である。

 今、オーストラリアの生産業界はディープインパクトブームが巻き起こっている。例えば、先日25連勝を果たしたウィンクスの母ヴェガスショーガールは、豪州の生産シーズンに合わせて日本に渡り、ディープインパクトが交配されることになっている。

 ヴェガスショーガールの所有者ジョン・キャミラリ氏と、ウィンクスが繋養されているセゲンホー・スタッドのゼネラルマネージャーであるピーター・オブライエン氏のタッグによると、この豪州最高クラスの繁殖牝馬は、ディープインパクトを受胎した後に帰国させる予定で、来年新たなディープインパクト産駒が豪州で誕生することとなる。(記事提供:Racing Victoria)

みんなのコメント 49件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 未勝利馬さん

    日本の種牡馬がこうなるとは昔では考えられなかった
    産駒の活躍に期待

  • ヴォードヴィリアンさん

    ディープのチンコが心配です。

  • ぷにおさん

    世界のロードカナロアもいいけど、日本近代競馬の結晶ディープインパクトの方が好きだなあ

  • pqlkllhdkさん

    日本はもちろん、香港、オーストラリア、ドバイ、フランス、イギリスで
    G1勝ち馬を出した実績があるからこその海外の評価なんだよな。
    サンデー産駒は海外ではほとんどダメだったから。あの当時のマル外は
    日本でも海外でも勝っていたんだけど、日本産馬の海外がダメだったんだよな。

  • Nyagodさん

    世界の富豪がディープを狙ってる。
    4000万も致し方ない。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す