今年の天皇賞春(写真)を制したレインボーラインが引退、種牡馬に
レインボーラインの全成績と掲示板
執念で獲得した悲願の初G1タイトル/天皇賞(春)
レインボーライン引き続き経過観察 ノーザンファームしがらきへ移動
【阪神大賞典】レインボーラインの新たな一面「マクって勝てた意味は大きい」
【天皇賞】レインボーライン 10度目G1挑戦で悲願も…レース後故障笑顔なき初戴冠
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
ゲスト FCNDI0Q
非表示
故障引退は仕方ない。命有り次の種牡馬と言う大仕事がある。G1と言う大舞台でラストランをあっと言わせたレインボーラインは大名馬です。名前の通りラストランで虹色の線を引いて引退なんてカッコいいじゃないですか!子供に期待するからな。やっぱりステイゴールドの孫らしいな。みんなそう言うヤンチャでいいから賢い仔を待ってるよ。お疲れ様でした。レインボーライン君。
GONNAN N2kmCUc
無事に種牡馬入り出来たのは何より。ステイゴールドは先日他界したテイエムオペラオーに現役時代歯が立たなかったが種牡馬としてはディープでさえ成し遂げていない3冠馬を輩出しその3冠馬オルフェーブルは今やサンデー系の第2世代の中心種牡馬になりつつある。レインボーラインにはオルフェーブルとは違う活躍馬を出して欲しい。
ゆぅきのお部屋 KDWEIGQ
お父さんと同じように最後にG1勝って引退。1番血を受け継いだかもね。大好きでした。
いなりてつお FIEVIxg
命がけの走りを忘れずにいたいと思います。お疲れ様でした。
未勝利馬 I2BRIYA
岩田の久々G1奪取への執念とそれに何とか応えようとするレインボーラインが良く分かる引退は残念だけど最後にG1取れて良かった!1600 2000 3200とG1で馬券になるなんて凄いお疲れさまでした!
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
ルメール 騎手引退後のビジョンは…「調教師?ノーノーノー」
【大阪杯想定騎手】シックスペンスは横山武史騎手、ステレンボッシュはJ.モレイラ騎手
【ドバイターフ】ソウルラッシュの鞍上はC・デムーロに決定
【25年の新種牡馬たち】フランケル×ウオッカの良血馬タニノフランケル 産駒にはダイワスカーレットの血を引く馬も
種牡馬入りを目指していたヴェルトライゼンデが急死 馬房内で転倒、大腿骨骨折で予後不良
【高松宮記念・調教後馬体重】ナムラクレアは498kg、マッドクールは548kg
【高松宮記念レース後コメント】サトノレーヴ J.モレイラ騎手ら
中京芝はほぼフラット 高松宮記念は先行馬不在でロスなく運べる馬が狙い