スマートフォン版へ

【次走】ダービー馬ワグネリアン、秋は神戸新聞杯から始動

  • 2018年07月12日(木) 13時00分
56 23
 今年の日本ダービーを制したワグネリアン(牡3、栗東・友道康夫厩舎)は、9月23日に行われる神戸新聞杯(GII・阪神芝2400m)へ向かうことがわかった。以降のローテーションは、神戸新聞杯のレース後に判断される。

 神戸新聞杯は上位3頭に菊花賞の優先出走権が与えられるトライアルレースだが、過去にはシンボリクリスエスディープスカイ神戸新聞杯を制して天皇賞(秋)へ、昨年のダービー馬レイデオロジャパンCへと駒を進めている。

 また、そのレイデオロは同日に行われるオールカマー(GII・中山芝2200m)に出走予定。その予定どおりであれば、今年と昨年のダービー馬が同日に秋の始動戦を迎えることとなる。

みんなのコメント 56件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 馬券生活者さん

    距離の壁に果敢に挑戦したミホノブルボンを見習って3歳馬は菊花賞に行くべき
    ほんとに強い馬はナリタブライアンのように距離、コース、馬場は不問

  • けいはんなさん

    血統など考慮したら神戸新聞杯から天皇賞かJCだと思うけど、3歳馬はトライアルから菊花賞→有馬記念に有力馬は向かってほしい。
    藤沢厩舎から菊花賞軽視の傾向が始まったけど時代に逆行するかもしれないが3歳馬はクラシック完走し暮れの有馬で古馬と激突するほうが断然盛り上がる

  • タチコマさん

    菊花賞に行ってほしいのが本音。

  • 夢芝居さん

    神戸から菊行って有馬記念が良いと思う。
    天皇賞やJCは今のスワーヴリチャードに勝てない。
    来年でも良いのでは、と思います。

  • 三年寝太朗さん

    権利獲得した馬が菊花賞出ないのならばトライアル4.5.6
    着馬と順に与えたらアカンのかなぁ。
    過去振り返って、去年のダービー馬さんだけじゃないけど菊花賞出ないならトライアル出てこないでくれよ。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す