川崎競馬に移籍するナイママ、今後も中央の芝レースがターゲットに(写真は2018年コスモス賞優勝時)
ナイママの全成績と掲示板
【同期対談】「俺、圭太にめちゃくちゃ救われたから…」戸崎圭太騎手×森泰斗騎手(前編)
池添謙一騎手が初参戦!『すぱっと的中大大大作戦』に計340名様をご招待
美浦トレセン見学を敢行!飽くなき向上心に鈴木伸尋師(JRA)も太鼓判「意欲があるからもっと伸びる」
【地方競馬】再移籍のハッピースプリント、門別で1年半振りのレースを完勝!/ロードカナロア・プレミアム
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
初心者はアホばかり FXCJVZk
非表示
分かってない人多いけど2歳時北海道所属メリットは大きいだろ。牧場から移動少なくで済むし。その後は関東でのレースが多くなるから関東に移籍。理にかなってる。
めだか Jkg1Q5A
ディープとかキンカメじゃなくダノンバラードとかで走る馬見つけてくるって凄くないか
じゃんぽけ SDYhYlA
最初から川崎持っていったら、門別の調教場で鍛えられないし、手薄な北海道のオープン、重賞に挑戦できないよ。2歳時に賞金稼いでクラシック出走を確定させる、それが岡田総帥の手段かつ地方競馬を盛り上げようと考えているんだろう。ただ、クラシック前に息切れしちゃうんだけどな...,
SANE GFNkYyQ
個人的には河津厩舎に移すくらいなら北海道のままのほうが活躍できると思うんですよねぇ。門別ならBTCの坂路が使えますし、そもそも河津調教師の手腕も正直言ってJRAに対抗できる人では・・・
馬券師ケイスケホンダ EAdREGM
東スポ杯→朝日杯→京成杯→共同通信杯→スプリングS→動物病院→乗馬クラブ
豪州から帰国のジオグリフ 再検査で新たな骨折箇所が判明
【TCK】羽田盃の出走予定馬15頭を最終発表 雲取賞Vのジャナドリア、京浜盃制覇のナチュラルライズなど
【NHKマイルC想定】アドマイヤズーム、ショウナンザナドゥなど16頭
【香港・QE2世C枠順】三冠牝馬リバティアイランドは11番ゲート、日本ダービー馬タスティエーラは10番ゲート
【注目馬動向】ドウデュースの弟エンダードラゴンが初の芝に挑戦 武豊騎手とメルボルンTで2勝目狙う
【皐月賞レース後コメント】ミュージアムマイル J.モレイラ騎手ら
【天皇賞(春)】ヘデントール、ジャスティンパレスらが登録
皐月賞は内枠勢が穴かも ニシノエージェントやジュタに注
【船橋競馬 かしわ記念】選定馬を発表 フェブラリーS優勝馬コスタノヴァがエントリー