3歳牝馬限定の
紫苑S(中山・GIII・芝2000m)は、上位3着までに
秋華賞(京都・GI・芝2000m)への優先出走権が得られる
トライアルレース。春シーズンの実績馬に、夏を境に力を付けた馬たちが挑戦するレースだ。
フ
ローラSで3着のあと、
オークスに登録もせず秋に備えた
ノームコアに注目。フラワーCで先着を許した
トーセンブレスは
桜花賞4着。フ
ローラSの上位2頭は
オークスで6・7着と同世代の牝馬同士ならトップクラスの実力馬だ。祖
母インディスユニゾンが
フサイチエアデールと1歳違いの全妹というファミリーで、父は成長力のある
ハービンジャー。
アーモンドアイを頂点とする春の実績馬たちに挑戦状をたたきつける存在になって欲しい。
桜花賞5着、
オークス5着の
マウレアは、春シーズンの実績は今回のメンバー中最右翼。今回は本番前のひと叩きであり、約3ヶ月半の休み明けということでやや割り引いた評価となったが、あっさりのシーンも十分だ。
狙って面白いのは
サラス。500kgを超える大型の
オルフェーヴル産駒で、父譲りの決め脚が武器。6月の
京橋特別で古牡馬を相手に堂々の2着なら、牝馬同士で勝ち負けになるはず。
スイートピーS勝ちの
ランドネ、
アネモネS含めて3連勝を記録した
ハーレムラインなど伏兵も多く難解な1戦だ。