スマートフォン版へ

【スプリンターズS】秋のGIシリーズ第一弾、好走の条件とは/JRAレース展望

  • 2018年09月25日(火) 06時00分
 短距離GIは、春は高松宮記念で、秋はスプリンターズS。双方とも春秋のGIシリーズの幕開けという日程に位置しているが、顕著な違いがひとつある。それは、スプリンターズSは上がりが速くなりやすい、ということ。

 昨年と2015年はともに前半3Fより後半3Fの方がレースラップが速いという「上がり勝負」で、一昨年も前後半の差は0.8秒だった。中山の馬場改修の効果もあって、「バテる馬が少ない終いの瞬発力勝負」が、近年では当たり前になりつつある。

1.上がり33秒台のキレ味が必要

 このレースを連覇しているレッドファルクスがマークした上がり3Fは、昨年が推定33.0秒で、一昨年が33.5秒。2015年のストレイトガールは33.1秒で、新潟開催だった2014年を挟んで、その前の2年間を連覇したロードカナロアの上がりが33.8秒と33.4秒。3F33秒台前半で上がって来られるようなキレ味がないと、勝ち切るのが難しくなっている。

2.距離適性面でのゆとりが必要

 レッドファルクスは2016年のCBC賞で1200重賞に初挑戦する以前は、芝ダート問わず1400mを主戦場にしていた馬だし、ストレイトガールヴィクトリアマイルの勝ち馬で、ロードカナロア安田記念を勝った。いずれも、より長い距離に対応できるだけの「適性面のゆとり」があったことに注意したい。

3.セントウルSステップは難しい

 一昨年のこのレースでは、春の高松宮記念の勝ち馬でセントウルSを完勝したビッグアーサーが断然人気を裏切った。今春の高松宮記念を制したファインニードルも、セントウルSを勝って臨んだ昨年の当レースは12着に大敗している。セントウルSスプリンターズSを連勝したのは2002年のビリーヴが最後(その年のスプリンターズSは新潟開催)で、セントウルSがGIIに格上げされた2006年以降、両レースを連勝した馬はまだいない。


 アレスバローズCBC賞北九州記念を連勝、サマースプリントシリーズを制覇した。以前は乗り難しさのあった馬だが、近走はスタートが改善されて好位置で流れに乗れるようになっている。前走は前半3F32.4秒というハイペースを中団で追走してあっさり抜け出してきた。前走の3、4着馬がセントウルSで2、3着していることからも、北九州記念完勝の価値は大きい。3連勝での戴冠を期待したい。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す