スマートフォン版へ

11日の京都で外国人騎手が11連勝 最終12Rで藤岡佑が何とか一矢

デイリースポーツ
  • 2018年11月12日(月) 06時00分
80 15
 11日の京都で“外国人旋風”が吹き荒れた。この日は4人の外国人騎手が参戦し、1Rから11Rのエリザベス女王杯まで11連勝(うちモレイラ5勝、ルメール3勝、C・デムーロ3勝)と大暴れ。外国人騎手による一日最多勝利数は8勝(過去11回)が最高だったが、これを一気に抜き去った。また、外国人騎手による同日連勝記録である“5連勝”(過去6回)も大幅に塗り替えられた。

 最終12Rで日本人騎手の意地を見せ、記録をストップさせたのは藤岡佑。「情けない話なんですが、何とか一矢報いることができたことは良かったと思います。ただ、これで良しとはなりませんし、これからも危機感を持ってやっていきたい」と気を引き締めた。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 80件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • くろろさん

    上位人気馬が外人に占められてるんだから、まあそうなるでしょ。こうなったのもエージェント制のせい。

  • 一生ゲストがいいさん

    そもそもなんで外国人騎手が勝ちまくるから駄目なん?好きな馬がより勝てるなら外国人騎手でも大歓迎だぜ!勝負の世界だ。悔しかったら意地でも勝ってみろよ!決して日本人騎手も毎回馬質が悪いわけじゃないだろ!

  • おむらいすさん

    情けないと思うんだったら全体的に蔓延るくだらない全日本思考停止折り合い&ラスト3F選手権をやめろ
    教え込む競馬をするにしても先週の京都の新馬戦で的場さんの乗り方みたいにメリハリを持たせるなりもっとアプローチは多いはず
    くだらない乗り方されるくらいだったらデムルメ込みでフルゲート鞍上全員外国人騎手の方が全然面白いよ
    というかいっそそうなって欲しいね

  • ホクトベガ子さん

    これからの日本競馬はどうなって行くんだろう 日本人騎手が情けないと言うのは日本のジョッキーを応援している私としては今の現状寂しい限りである 新聞のコラムで大久保元調教師が日本人騎手のレベルアップには「馬主の応援が不可欠だが調教師も騎手を育てる大きな役割があることを自覚すべきだ!」と言っていた。 その通りだと私は思う! 特に外国人ばかり乗せるトップトレーナーと言われている調教師心意気のあるどころを見せて欲しいなと思う! 毎年競馬学校を受験する人数減って来ているように思える 魅力がなくなったのかな今の現状しっかり考えて欲しい!

  • ゲストさん

    デム二人、ルメ、モレの四人に良い馬集めれはそうなるのは当たり前
    武全盛期の頃も有力騎手四人の成績見たら同じような事はたくさんあったんじゃないの?
    外国人騎手がとかは関係ないと思う

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す