スマートフォン版へ

JRA、女性騎手減量制度スタートへ 来年3月から施行、20日に正式発表

デイリースポーツ
  • 2018年11月17日(土) 06時00分
178 71
 JRAが女性騎手を対象に、新たな減量制度を導入することが16日までに明らかになった。来年3月からの施行予定で、詳細は20日に発表される。

 現行では重賞などのレースを除き、免許取得期間が5年未満の若手を対象に、30勝以下の騎手に3キロ、31~50勝で2キロ、51~100勝に1キロの減量が与えられている。今回導入される制度は、女性騎手に別のルールでの段階的な減量を実施。恒久的に一定の減量が続くという内容になる見込みで、現行と同じく重賞などでは適用されない予定。

 フランスでは17年から同様の制度を導入。女性騎手が一気に躍進するきっかけとなった。藤田菜七子が話題性だけでなく、女性騎手最多勝を更新するなど、実力を発揮。競馬学校にも女性候補生が在校しており、新たな優遇制度の導入で、女性騎手の一層の活躍が期待される。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 178件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 馬券生活者さん

    女性騎手だけじゃなく日本人騎手全員減量でいいんじゃないかな?

  • 三振かホームランさん

    この制度は女性騎手が複数居たけど
    結果を出せなかった時代に
    取り組むべきだったんじゃないのかな?

  • sawasawaさん

    素晴らしいじゃない
    あまりにも勝ちまくっていったら斤量特典少なくしたらいいし、男社会の競馬村で頑張っているんだからまぁこれ位は良いんじゃないのと思った
    どうせ良い馬はそんな簡単に回ってくるもんじゃないし、まずは女性騎手が活躍できる場所づくりからだと思う

  • ストライクゴールドさん

    これは性差別でも何でもない。だったら牝馬優遇も止めろハンデ戦も止めろってなる。全て同斤量でやるのが平等じゃない、寧ろ弱い馬にハンデや牝馬にアローワンスを与えるのが平等な訳で、だったら女性騎手も軽量にするのは当然の事と言える。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す