トウカイテイオーが奇跡の復活V 平成の競馬史に残る屈指の名勝負だ(撮影:高橋正和)
平成有馬記念列伝
有馬記念
有馬記念の人気をチェック!
【有馬記念】単勝万馬券の衝撃! ダイユウサク&熊沢重文がメジロマックイーン&武豊を破る/平成有馬記念列伝(1991年)
【有馬記念】武豊騎手が騎乗、オグリキャップのあまりにも劇的なラストラン/平成有馬記念列伝(1990年)
【有馬記念】イナリワンがハナ差でスーパークリークを差し切った平成元年/平成有馬記念列伝(1989年)
有馬記念を予想して総額50万円の豪華賞金&賞品をゲット!
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
未勝利馬 I2BRIYA
非表示
競馬はこの時代が一番面白かった
くわわ JYdEVCA
田原成貴のレース前のコメントが秀逸だった。『トウカイテイオーが先頭でゴール盤を通過した時、中央競馬の全ての常識が覆ります』
たかくん(たあくん) QQBoMwI
たあくんです。この「有馬記念」を超える「有馬記念」は、もぉアラヘンでしょう!完全にギャンブルと云う枠を越えて・・・「感動」と云う名のドラマです。僕からしたら、ファンの方には申し訳ありませんが、ディープインパクト?キタサンブラック?オルフェーヴル?・・・何っ?って感じなのです。(それぞれの「SS系」ファンの方、申し訳ありませんです。)トウカイテイオーありがとう!このたあくんに、競馬の「凄さ・面白味」と「感動」を教えてくれて・・・。
長市 譲治 GJEglpg
成貴は2回しか乗って無いんだよなーサンキューちゃんの件含め熱い人だったのにな~ほんと悔しい
かぎしっぽ FRFkViI
トウカイテイオーはカッコイイ流星の顔立ちで気品のある馬でした。テイオーウォークと呼ばれた、トモの繋が柔らかく沈み込む歩様も特徴的で目を奪われる優雅さがありました。産駒に出資したりもしましたが、この血統が次代に続かないのが残念でなりません。競馬ファンでいる限り、毎年生まれる多くのサラブレッドたちの中にトウカイテイオーの面影を探し続けるのかな・・・
【大阪杯レース後コメント】ベラジオオペラ横山和生騎手ら
【皐月賞】クロワデュノール、マスカレードボールらが登録
【川崎記念】グランブリッジは騎乗停止の川田将雅騎手からモレイラ騎手に変更 サンライズジパングは7番枠に決定
【大阪杯結果】ベラジオオペラがレコード完勝でレース史上初の連覇達成!
ドバイターフ8着リバティアイランドは香港転戦でQE2へ 既に招待受諾
【ドバイターフ結果】ソウルラッシュがロマンチックウォリアーを撃破! 海外G1初制覇!
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
【大阪杯】デシエルト 鞍上池添に決定、陣営「気持ちが落ち着いている」
フォーエバーヤングとシンエンペラーは来年も現役続行の方針 矢作調教師がドバイで明かす