豪州で種牡馬入りするネオリアリズム(写真は2017年QE2世C優勝時、撮影:斎藤修)
ネオリアリズムの全成績と掲示板
トウショウフェノマ 24歳での旅立ち「強い馬だったと思います」
【JRA】GI2勝馬サトノダイヤモンドが引退、社台SSで種牡馬に
【引退馬を引き取る(1)】馬の命を守れ!引退馬関連の執筆をつづけてきた筆者の決断
【JRA】レッドファルクス引退、種牡馬に 2017年のJRA賞最優秀短距離馬
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
美馬優駿 JpEGJYU
非表示
お疲れ様でした。良い日々を送ってもらいたいです。産駒がジャパンカップ出走する日を楽しみにしたいです。
競馬若 KBJ2g4c
サンデーサイレンス系の種牡馬がいろんな国で重用されるのは、とても喜ばしい。競馬先進国から、かつて日本は「種牡馬の墓場」と言われていた。吉田ぜんやさんが生きていたら、どんなふうに思うんだろうか。
そーま MDU4dTE
あのモーリスに勝った札幌記念は忘れないで5歳と6歳の時はほんま強かったオーストラリアでも頑張ってな!
イチリキ EQBHmDg
オーストラリア向きな感じの血統だよね。向こうのほうが重宝されそうだよね。
はーとびーと EDU2NmY
QE2世Cの勝ち方はびっくりしたけど競走馬がタイトル獲るのにそんなにチャンスは無いんだなと改めて思った。ネオリアリズムと言ったらモレイラですね。
【桜花賞】ランフォーヴァウが右前脚のザ石で出走回避
フォーエバーヤング 秋目標のBCクラシックの前哨戦は日本テレビ盃が有力候補
【皐月賞1週前】クロワデュノールがラスト10秒9 北村友一騎手「がらっと変わった」
【桜花賞予想オッズ】エンブロイダリーが予想1番人気
ガイアフォースが新コンビの川田将雅騎手を背に軽快 初の海外遠征でG1初制覇に挑む
【ドバイターフ結果】ソウルラッシュがロマンチックウォリアーを撃破! 海外G1初制覇!
ドバイターフ8着リバティアイランドは香港転戦でQE2へ 既に招待受諾
【大阪杯レース後コメント】ベラジオオペラ横山和生騎手ら
【注目馬動向】大阪杯連覇のベラジオオペラは宝塚記念が目標 上村調教師「問題なければ宝塚記念を目標に」