菊花賞馬フィエールマンの母リュヌドールは、2004年のリディアテシオ賞勝ち馬
16歳で伝統の障害競走を制覇、英国に彗星のように現れた黄金ルーキー
英国で馬インフルエンザが発生、全土で競馬開催を中止
損得抜きの「挑戦」こそ海外遠征の成功を生む/トレセン発秘話
【カタール国際競走】(アルライヤン) ユウチェンジ招待受諾
「『世界の合田』は一日にしてならず」<第12回>合田直弘
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
ゲスト FpV2CSc
非表示
トニービン『なんと情けない我が祖国よ…』
土佐みどり aBFQgZA
イタリアか…かつてはフェデリコ・テシオの下でネアルコ、リボーといった歴史的名馬を輩出し日本でもトニービンが種牡馬として活躍した時期もあったが。国の財政危機が競馬の存亡に繋がるという意味では日本も他人事じゃないのでな・・・日本ダービー(G3)とかジャパンカップ(G2)とか嫌でしょ。
ドリパス RIQHMIA
デムーロの日本移籍の判断がどれ程の英断か。レースセンス以外にも冴え渡っているとしか。
一目瞭然 ISF1WYQ
Cデムーロも日本に来るかな。
おむらいす MHgwdGI
これ本当にシャレにならない話よね財政危機で誰も金は無い使わない、当然競馬にも直撃して賞金は出ない賞金は出ないなら馬も人も外へ出ていくのは容易に想像できるし(というか実際にデムーロ兄弟は日本とフランスへ出ていった訳で)、そうなったらグレードの維持なんて到底不可能数年前に円高不況に陥った日本もこうなる可能性は十二分にある訳だからホントにバカにできない一過性のものだけで○○もグレード見直せとかそんなんで済む可愛い話じゃないのよね
【皐月賞想定】クロワデュノール、ピコチャンブラックなど19頭
【大阪杯】デシエルト 鞍上池添に決定、陣営「気持ちが落ち着いている」
フォーエバーヤングとシンエンペラーは来年も現役続行の方針 矢作調教師がドバイで明かす
ドバイWCデーの開始時間が変更に すべてのレースが当初より1時間遅く
共同通信杯覇者マスカレードボール 横山武との新コンビで皐月賞参戦
種牡馬入りを目指していたヴェルトライゼンデが急死 馬房内で転倒、大腿骨骨折で予後不良
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
【高松宮記念・調教後馬体重】ナムラクレアは498kg、マッドクールは548kg