スマートフォン版へ

【次走】マスターフェンサーがケンタッキーダービー参戦へ

  • 2019年04月04日(木) 15時00分
25 10
 3月31日に中山競馬場で行われた伏竜S(OP・ダ1800m)で2着のマスターフェンサー(牡3、栗東・角田晃一厩舎)は、5月4日にアメリカのチャーチルダウンズ競馬場で行われる米3冠の初戦、ケンタッキーダービー(G1・ダ2000m)へ参戦の意向を示していることがわかった。出走が叶えば、日本馬としては2016年のラニ以来となる。

 マスターフェンサーは父ジャスタウェイ母セクシーザムライその父Deputy Ministerという血統で、半兄にはダートで実績のあるトップディーヴォエポックがいる。

 ダート転向後の4戦で、すべて上がり最速(タイを含む)を繰り出す好成績を収め、2016年から始まったケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ「JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY」で4位につけていた。上位3頭が遠征を辞退したために、繰り上がりで選出された。

 なお鞍上は調整中で、渡航スケジュールやケンタッキーダービー後に続戦するかどうかは未定となっている。

みんなのコメント 25件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • おむらいすさん

    このシステムが出来て以降どの陣営も挑戦しなかった手前出るだけでも意義があると思うし苦戦は必至の中でも1つでも上の着順で駆け抜けて欲しい
    あとはラニの時も制度上だったりから来るアウェイの洗礼が待ち受けてるだろうけどそれに負けないように

  • 総大将クリソベリルさん

    デアフルーグが行くべきなんだろうけど代わりに頑張ってきてね。
    挑戦を繰り返さないと歴史は動かない。

  • タクトさん

    あの雰囲気の中、自分の馬がトラックに入場してくるなんてオーナーはたまらんやろな

  • 栗毛のえみふる燕さん

    アメリカは上がりの競馬じゃねぇから厳しいよ。まぁ、挑戦するのは良いことだ!

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す