スマートフォン版へ

【日本ダービー】令和最初のダービー馬はロジャーバローズ! 12番人気の評価覆す/JRAレース結果

  • 2019年05月26日(日) 15時45分
339 203
 26日、東京競馬場で行われた日本ダービー(3歳・牡牝・GI・芝2400m)は、逃げ馬から離れた2番手でレースを進めた浜中俊騎手騎乗の12番人気ロジャーバローズ(牡3、栗東・角居勝彦厩舎)が、直線に入って抜け出し、外から差を詰める3番人気ダノンキングリー(牡3、美浦・萩原清厩舎)をクビ差振り切り優勝した。勝ちタイムは2分22秒6(良)。

 さらに2.1/2馬身差の3着に2番人気ヴェロックス(牡3、栗東・中内田充正厩舎)が入った。なお、1番人気サートゥルナーリア(牡3、栗東・角居勝彦厩舎)はヴェロックスと1/2馬身差の4着に終わった。

 勝ったロジャーバローズは、父ディープインパクト母リトルブック、その父Librettistという血統。単勝オッズ12番人気という評価を見事に覆し、2016年生まれのサラブレッド7071頭の頂点に立った。鞍上の浜中俊騎手はこれがダービー初制覇。また、本馬を管理する角居勝彦調教師は2007年のウオッカ以来、2度目のダービー制覇となった。

浜中俊騎手のコメント】
 びっくりしています。最後は必死で、ちょっと残っているんじゃないかなと思いながらも(勝ったかどうかは)わかりませんでした。

 (道中は)ロジャーバローズとしてはある程度ペースが速くなった方が良かったので、思っている中で一番良い展開でした。(直線では)後ろは待たずに差されてもしょうがないという気持ちで追い出しにいきました。最後まで辛抱してくれて、本当に走り尽くしてくれたという思いがします。

日本ダービーダイジェスト>
MovieBox_02">

スーパープレミアムコースでは全レースのフル映像のほか、各場毎のダイジェスト映像をご視聴いただけます

みんなのコメント 339件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • あかささん

    こっちの角居先生ですか。おめでとうございます。
    しかし戸崎ジョッキーはこういうキャラクターなんだろうな。
    あと、これだけは言っておきたいです。
    流石にダービーだけは短期でポッとやってきたジョッキーには
    勝って欲しくなかったので良かったと思っています。

  • カトゥさん

    ダービーは運のいい馬が勝つ。

    まさにこの通りでしたね。
    東上最終便で切符を手に入れ、1枠という絶好枠を掴み、得意の先行抜け出しが活かせる馬場を最大限に活用しての勝利。

    とやかく言われるでしょうが、令和最初のダービー馬はロジャーバローズ、令和最初のダービージョッキーは浜中騎手であることは刻まれました。おめでとうございます。

  • ゲストさん

    俺ロジャーバロースの単勝1万買ったんだけど、一緒に喜んでくれる友達がいないんだよ。っていうより友達が1人もいないんだよ、、、。寂しいよ。
    褒めてよ、、、いいねいっぱいくれよ。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す