スマートフォン版へ

ディープインパクトが急死 武豊騎手、金子真人オーナー、池江泰郎元調教師、吉田勝己代表のコメント

  • 2019年07月30日(火) 20時00分
146 207
 2005年に無敗で3冠を制し、通算でGI・7勝を挙げたディープインパクト(牡17)が30日、繋養先の社台スタリオンステーションで死亡した。28日にかねてより治療していた頸部の手術を受け、手術は無事に終了し術後の経過も安定していたが、29日の午前中に突然起立不能となり、30日の早朝にレントゲン検査を行ったところ頸椎に骨折が見つかり、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置がとられた。

■金子真人ホールディングス株式会社 金子真人代表取締役のコメント
「無敗の三冠馬をあっさり成し遂げてくれたことにはとても感動しましたし感謝しています。最も感動したのは凱旋門賞で負けて帰国した直後にジャパンカップ有馬記念を連勝してくれたことです。

 その直後、あまり前例の無い4歳での種牡馬入り後も大成功してくれました。マカヒキワグネリアンの2頭のダービー馬も私にプレゼントしてくれました。突然の訃報に涙が止まりません。心から冥福を祈ります」

■池江泰郎元調教師のコメント
「突然のことに大変驚いています。約2年の現役生活では最高の成績を挙げてくれました。今は心よりご冥福をお祈りするのみです」

武豊騎手のコメント
「体調が良くないと聞いていたので心配していたのですが残念です。私の人生において本当に特別な馬でした。彼にはただただ感謝しかありません」

■生産者 ノーザンファーム 吉田勝己代表のコメント
「ノーザンファームの過去の生産馬の中でも間違いなく最高の競走馬でした。種牡馬としても大成功をしていただけに本当に残念です。心よりご冥福をお祈りします」

(JRAのホームページより)

みんなのコメント 146件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • うま好き爺さん

    種付け過多による頸椎疾病、来年以降の種付け再開を睨んだ手術の敢行、そして失敗。明らかにこれは人間の欲望による人災。私にはそう思える。これだけの名馬を17年で旅立たせてしまった吉田氏の責任は重い。人間の欲望の中に巻き込まれ命を絶たれてしまったディープが不憫でならない。天国では全てから解放され永遠に好きなように走り回って欲しい。

  • ろまねこさん

    ディープやキンカメ、タキオンも相当の種付け回数を誇っていて、結果10代で種牡馬として生きていけない形となっているのをどう考えるかやね。
    種牡馬として成功している馬達があまりにも短命過ぎやしないか?
    特にここ近年は本当に短命。
    種牡馬として大成功したノーザンテーストの年間の種付け回数は約60頭だったと聞いたことがあるけど、しっかりと長生きしたのにはそういった裏付けはないのかね?
    ロードカナロアやルーラーシップの将来がとても心配になる。
    本当に年間200頭を超える種付け回数は大丈夫なのか?
    負担になっていないのか?
    ディープの死をきっかけにもう一度考えてほしい。

  • モスコミュールさん

    金子オーナーの「涙が止まりません」のひとことに尽きます…
    7月初旬のセレクトセールで珍しくディープの仔を自分の手元にと何頭も買われていましたね…
    キングカメハメハ号をなんとか無事なまま種牡馬引退をさせてあげたのが救いです…
    ディープも種牡馬引退を決心されていたら手術をする必要性はなかったのでは…と思わずにはいられません…関係者は取り返しのつかないことをしてしまった…

    ディープインパクト号、君は本当に誰もが知る美しいサラブレッドです!
    飛ぶように走った君の姿は忘れません…
    今は、痛みや辛さ、人の全てのしがらみから解放されて天馬となり自由になってください…ありがとう、ディープインパクト!

  • タイシンクンさん

    ディープインパクトに対しては競馬ファンなら全員敬意を表するだろう。
    ただただ残念。合掌。

  • ジュンさん

    人間の欲望による人災。
    たしかにそうですね。これだけの成果をあげたのだから休ませてあげようよ、と思うところ。
    ただその一方でそもそもその人間の欲望が無ければ生まれてこなかった命であることも事実。
    競馬とは、誰のための何なのか
    考えさせられます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す