スマートフォン版へ

【スプリンターズS予想】前走の脚が素晴らしかったタワーオブロンドンに期待/JRAレース展望

  • 2019年09月29日(日) 06時05分
10 49
 春秋スプリントGI連覇を狙うミスターメロディに、春の高松宮記念で健在振りを示したセイウンコウセイなどの実績馬に、若い勢力が挑む1戦。

 ◎タワーオブロンドンに期待した。今年に入ってから京王杯スプリングCとセントウルSでレコード勝ち。とくに前走のセントウルSは最後の1ハロンで後続を突き放した脚が素晴らしかった。血統的には純然たるスプリンターとは思いにくいが、父系をさかのぼればゴーンウェストからミスタープロスペクターへと繋がる快速血統だ。重厚な母系が底力を加えているのだろうか。函館スプリントS、キーンランドCは58キロが微妙に影響したのかもしれないが、それ以上に初めて経験するペースに戸惑ったようにも見えた。中山競馬場は初めてとなるが、同じようにゴール前に急坂がある阪神コースで3勝をあげているように坂を苦にするタイプではなさそうだ。

 強かったといえば、春シーズンの○モズスーパーフレアは強かった。カーバンクルSが前半3ハロン32秒8で、オーシャンSは32秒3。ハイラップを踏んで後続を力で封じ込めた。2004年に米国のチャンピオンスプリンターとなったスパイツタウンゆずりの快速が本格化した印象だ。この馬の父系もまたゴーンウェストにさかのぼるのが印象的だ。

 勝てばスプリンターズS史上初の父子制覇となる▲ダノンスマッシュも当然圏内だ。実際、こちらもスプリント戦を使われるようになってからひと皮剥けた印象で、まだ奥がありそう。シルクロードS、京阪杯の内容からこの枠は、この馬にとって有利な印象もある。

 セントウルSで改めて短距離の適性を示した△ファンタジスト、デビューから一貫してスプリント路線を歩み堅実な成績を残している△ディアンドルは将来性も含めてどんな競馬をしてくれるか楽しみだ。最後に1頭△ダイメイプリンセスの名前もあげておきたい。

みんなのコメント 10件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 土井杏南&土居美咲さん

    川田騎手に託す!!

  • 亨様さん

    レッツゴードンキ!!

  • ドラセナマッサンさん

    前走が素晴らしかったといっても次が同じとは限らない!が怖い!!

  • 毛深いユリアさん

    「函館スプリントS、キーンランドCは58キロが微妙に影響したのかもしれないが、それ以上に初めて経験するペースに戸惑ったようにも見えた」 この部分は同意できず、私はペース自体は京王杯とかわりないがは稍馬場58キロが影響したかに思え、この馬の得意とする早い時計での瞬発力、時計勝負にならなかったためかなと推測します。いまの中山は早い時計勝負にはなるが前が止まらない馬場で差し届かずの不安はあるが、逃げ宣言してるモズは前傾ラップで残る力がありそうで、しかし早い時計の決着が予想されるからタワーが上がり最速でさしきれるだろうと。先行勢がモズに一掃されるだろうし、上がり最速使うであろうタワーを差せる馬はいないであろう。長々失礼しますが多分私は外します。そんなもんです。

  • たかいちさん

    勝つのはドンキですよ!

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す