【英ダービー】アンソニーヴァンダイクが優勝、オブライエン師はダービー最多タイ7勝目/海外競馬レース結果
ハンティングホーンの全成績と掲示板
キューガーデンズの全成績と掲示板
マジカルの全成績と掲示板
マジックワンドの全成績と掲示板
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
競馬坂46 MiKYg3U
非表示
そして誰もいなくなった
かぎしっぽ FRFkViI
ちょっと聞いた事が無い馬が3頭くらい来るだけでしょう。帯同馬を連れて来たくても使えるレースは無いし、満足の行く施設で調整出来る訳でも無いので招待でも見向きもされなくなってしまった。ワクワク、心躍るJCは古き良き時代の思い出になってしまいました・・・
エレメント IggwAFQ
どうせどれもこねーだろ
マイキー QpOWGUY
土曜日に国際競走のダート1300(G3)、1600(G2)、2100(G1)、2400(G2)を実施して、日曜日に国際競走の芝1200(G3)、1600(G2)、2000(G2)、2400(G1)ぐらいのレースプログラムにしないと、わざわざ外国から来る価値ないわ!
ろまねこ VhUmIzA
凱旋門賞なんか見てたら確実に日本の馬場の方が怪我しないと思うけどな。そもそも普通に考えてほしいんやけど、速いタイムが出るというのは一般的に考えると馬にとってはそれだけ走りやすいという事の表れやろ?人間でもそうやけどコンクリートで走るよりトラックで走る方が速く走れるけど怪我するならどっちよ?コンクリートやろ。高速馬場によって明確に怪我が増えたというソースがあるなら是非見せてほしいもんやわ。わざわざ欧州競馬に勝ちたいからって欧州みたいな馬場にする必要なんかないやろ。ドバイや香港では結果出てるんやしそれで十分。欧州で勝ちたいなら長期遠征するのが一番。
【大阪杯・調教後馬体重】ステレンボッシュは475kg、シックスペンスは508kg
武豊騎手がドバイのメイダン競馬場に登場! メイショウタバルで「一発を狙って乗る」
【ドバイ・シーマクラシック】名手ビュイック騎手が警戒する3頭は… レベルスロマンスで連覇を狙う
【大阪杯枠順確定】ステレンボッシュは7枠12番、シックスペンスは6枠10番
【園田・兵庫女王盃結果】テンカジョウが重賞2勝目を挙げる
種牡馬入りを目指していたヴェルトライゼンデが急死 馬房内で転倒、大腿骨骨折で予後不良
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
【大阪杯】デシエルト 鞍上池添に決定、陣営「気持ちが落ち着いている」
フォーエバーヤングとシンエンペラーは来年も現役続行の方針 矢作調教師がドバイで明かす
【高松宮記念レース後コメント】サトノレーヴ J.モレイラ騎手ら