スマートフォン版へ

96年菊花賞馬ダンスインザダーク死す 橋口元調教師「屈腱炎がなかったら…」

デイリースポーツ
  • 2020年01月04日(土) 12時24分
85 146
 1996年の菊花賞ダンスインザダークが、種牡馬としてけい養されていた北海道安平町の社台スタリオンステーションで老衰のため2日に死んだことが明らかになった。27歳だった。4日、JRAが発表した。

 95年12月に阪神新馬戦で勝利を飾ると、4戦目の96年弥生賞で重賞を初制覇。同年のダービーでは1番人気に支持されたが、フサイチコンコルドに首差の2着に敗れた。

 休養を挟み、秋初戦の京都新聞杯を制すると、続く菊花賞で念願のG1初制覇。しかし屈腱炎を発症したため、ビッグタイトル獲得を最後に現役を引退した。デビューからの8戦全てで武豊が騎乗した。

 種牡馬としては菊花賞馬のザッツザプレンティデルタブルーススリーロールスや、安田記念を制したツルマルボーイらを輩出した。

 現役時代に管理した橋口弘次郎元調教師は「ダービーで負けたことは、鮮明に覚えていますね。スケールの大きさでは、私が管理した中で一番でした。1年間しか走れなかったのが悔やまれます。屈腱炎がなかったら、海外挑戦をしていたでしょう。でも、種牡馬になってから、いい子を何頭も出してくれましたし、ああいう馬と関われて私も幸せでした」と話した。

 社台スタリオンステーション事務局の徳武英介氏は「老衰による起立不能で死亡しました。サンデーサイレンスの2世代目産駒で、競走馬としても種牡馬としてもサンデーサイレンス系の繁栄をけん引してくれました。スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。冥福を心からお祈り致します」とコメントした。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 85件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 雛瑞樹さん

    サンデー産駒でここまで往生できた名馬はなかなか居ませんね。
    熱発に泣いた皐月賞、音速の末脚に屈したダービー、そしてようやく掴んだ菊花賞
    僕の中では夢の三冠馬の一頭です
    どうか安らかに…

  • うりぼうタロちゃんさん

    ダンスインザダーク…
    27歳だったのですね。いつかは、馬も人間もみんな旅立ちます。
    老衰と言う事は、馬生を全うしたと思います。
    心よりご冥福をお祈り致します。ありがとう。。。

  • ぷにおさん

    菊花賞の豪脚と青の染め分け帽で完勝した弥生賞がすごく印象的に残っています。G1 1勝とは思えないほどインパクトのあるかっこいい馬でした。90年代後半から00年代前半のSS、武豊時代の初期を象徴する一頭でしたね。ご冥福をお祈りします。

  • ゲストさん

    競走馬としても 種牡馬としても 優秀でしたね。ありがとうございました。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す