スマートフォン版へ

【地方競馬】ギネス認定された園田の82歳の名物アナがラスト実況

デイリースポーツ
  • 2020年01月09日(木) 15時00分
22 34
 園田・姫路競馬場で、兵庫競馬のレース実況を担当してきた82歳の吉田勝彦アナウンサーが、9日、園田競馬6Rで64年間に渡る実況アナウンスを終えた。

 吉田氏は、2014年5月27日に、「同一競馬場での実況アナウンスの長さ」をギネス世界記録に認定されている兵庫競馬の名物アナウンサー。最後の実況をライブ観戦したいと、多くのファンが集まり、テレビを含めた多くのメディアも朝早くからスタンバイしていた。

 その6Rは、ゴール前に集まったファンのほとんどが、ファンファーレが鳴っても、コースを見ずに、吉田アナが放送する4階西側のブースに視線を集中。ゴール前までもつれる激しい競り合いとなった熱戦を変わりない名調子で盛り上げた。

 リプレイ実況後、放送ブースから立ち上がった同アナの目からは涙がこぼれ落ち、それを確認するファンからは「こちらから泣きたいぐらいですよ。お疲れ様です」と大きな声もかかり、集まったファンからの拍手が鳴り止まなかった。その後に行われたサイン会でもカウントできないほどの長蛇の列ができ、同アナとの競馬場での別れを惜しんだ。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 22件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 月のあかりさん

    若い頃は自分自身が中高年になるなんて想像もできなかったが、50を過ぎるとさすがに、あと何年元気で働けるのだろうと不安になる時がある。
    競馬ファンになってからは、そんな時いつも吉田アナの存在が励みになった。
    生涯現役で働き続けることの尊さを教えてくれた人。
    第一線を退いても、いつまでもお元気で競馬界を見守っていてほしい。

    レース掲示板で吉田アナを揶揄していた人たち。
    あなた方もいつか必ず年を取り、高齢者と呼ばれるようになる。
    その時の若者から同じ言葉をかけられないように。
    老婆心ながら若さは永遠ではないことを、絶対的なものではないことを付け加えておきたい。
    長文失礼。

  • あかささん

    園田の至宝吉田さん。
    お疲れ様でした!
    この方が築き上げた物は決して色褪せないでしょう。

  • ショーゴさん

    園田の全てを隻眼で見守り続けた功労者の「ゴォーーーーーーーール・イン!」

    小牧太、岩田康成、木村健。

    歴代園田チャンプなんかは我が子みたいなモンなんかね(吉村なんかは孫か…。)?

    忘れられない「ロォーーーーーーーードバクシン!」。

    引退しても園田を見守って下さい。

    長い間お疲れ様でした。

  • ゲストさん

    〇〇が粘るぅぅぅぅぅ
    〇〇が伸びるぅぅぅぅぅ
    グングングングン など多数

    独特の口調が面白い、伝説の実況アナウンサーでしたね。ゆっくりしてください。お疲れ様でした。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す