スマートフォン版へ

連日満員の映画『今日もどこかで馬は生まれる』 アフタートークでは意見交換も

  • 2020年01月14日(火) 20時00分
13 37
 クラウドファンディングを元に製作された、馬と人との共生をテーマにしたドキュメンタリー映画『今日もどこかで馬は生まれる』。

 昨年12月28日より新宿区のK's cinemaにて上映開始され、観客動員数も好調に推移。さらにこの3連休は連日満員となり、反響を呼んでいる。

 11日には上映後イベントとしてトークショーが行われ、当サイト引退馬コラム『第二のストーリー ~あの馬はいま~』でお馴染みの競馬ライター佐々木祥恵さん(映画にも出演)と監督の平林健一氏が登壇。

 改めて映画の感想を聞かれた佐々木さんは多くの馬が最後を迎える屠畜場のシーンを「何度見ても胸に刺さる」とし、「話では聞いていた、想像はしていた、というのと、実際に目で見るのとではやはり違う。現実と向き合うことで、競馬の見方も変わるのではないかと感じた」と語った。

 続けて劇中にも登場する元競走馬のキリシマノホシについてのエピソードも展開し、行方不明になった馬を探す覚悟や、自身が引き取るまでの決意などを赤裸々に語った。

 質疑応答のコーナーでは「劇中、セールで落札されなかった馬はその後どうなったのか」、「若い世代の競馬、引退馬問題についての関わり方について」などお客様から挙がった声に、平林監督が丁寧に答える場面も。船橋競馬場で上映会をした12月13日当日、なんと映画に登場した馬がデビュー戦を迎え、7番人気ながら快勝したというエピソードには歓声と拍手が沸き起こった。

 トークショー終了後は、劇場ロビーにて観客と交流し、それぞれが引退馬支援についての熱い思いを伝えあっていた。

『今日もどこかで馬は生まれる』は、1月17日(金)まで、新宿区のK's cinemaにて上映中。

■『今日もどこかで馬は生まれる』
上映館 K's cinema
上映期間 2020年1月17日(金)まで。
上映開始 10:30~(モーニングショー)
上映時間 約95分
当日料金 一般:1800円 大学・高校:1500円 シニア:1000円

【アフタートーク】
2020年1月17日(金)
上映後アフタートーク
「平林健一(本作監督)×平本淳也(本作撮影)

※アフタートークは、上映終了後にシアタールームにて、20分程度を予定
注:イベントは予告なく変更になる可能性あり

K's cinemaサイト
「今日もどこかで馬は生まれる」サイト
※映画をみたお客様の声もこちらからご覧いただけます。

みんなのコメント 13件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • まさまさのりのりさん

    これは応援したいですね。

    DVDが再販されれば勿論購入したいと思いますが、やはり映画館で上映することで認知度を上げる方がいいでしょう。

    大阪でも上映できるようにしてほしいです!

  • ぜあみんさん

    ぜひ見たいけど、東京まで見に行けない。
    大阪でもやってほしい。

  • メジャーカイウンさん

    映画館に行けない方は、映画館での公開が終わったらDVD発売を再開するとのことです。
    まだ在庫はたくさんあるみたいです。

    もし次の映画館がすぐに決まったら、その映画館との契約が終わるまで発売できないみたいです。

  • mikoさん

    miko ElFWMIk

    九州でも上映して欲しいです。

  • マロニーさん

    こんな映画がやっていたとは。もう見に行く時間がないなあ。もっと早く知りたかった...

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す