スマートフォン版へ

作田誠二調教師の引退コメント

ラジオNIKKEI
  • 2020年03月01日(日) 15時25分
8 29
3月3日をもって引退する作田誠二調教師(栗東)は、中京8Rの7番ヴィーヴァバッカス(斎藤新騎手)(1着/11頭)および5番クリノエリザベッタ(菊沢一樹騎手)(10着/11頭)が最後の出走となった。

作田誠二調教師のコメント
「印象に残っている馬はハードクリスタルサンディエゴシチーバイガエシです。弟子の藤岡佑介騎手が乗っていたこの3頭は能力がありましたが、最後の方は故障してしまいましたので、全能力を出し切れず悔いが残っています。

 昨日の阪神競馬のメインで勝ったヒストリーメイカー藤岡佑介騎手が勝ちましたが、ジョッキーの気持ちも強く出たガッツポーズは嬉しかったです。

 昭和39年組は華の15期と称されました。同期で最後は僕だけとなりましたけど、東京オリンピックから東京オリンピックまで続けられたのはJRAの中では事務方、厩舎方で僕一人だと思うので、感慨深いです。

 僕も騎手を経験してきましたので、騎手の皆さんには最後まであきらめないで乗ってほしいです。何が起きるか分からないですからね。応援してくださる全てのファンのためにも、しっかりと全能力を発揮してください。

 最後の最後にも勝つことができて本当に良かったです。56年という長い間、応援してくださり、ありがとうございました」

(JRA発表による)

ラジオNIKKEI

みんなのコメント 8件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゲストさん

    お疲れ様でした。これからはゆっくりしてくださいね。いつまでもお元気で。

  • route336さん

    作田先生とは昔職場の競馬仲間と函館でご一緒させてもらったことがありましたが、とても明るく元気な先生で、とても面白い話をしていただきました。
    兄上も確かマイヨジョンヌを担当されていた方で、あの席があったから、私も競馬を一段と楽しめるようになりました。
    できれば、作田厩舎の馬に一口出資したかったけど、ご縁がなかったのは心残り。
    それでも同期の柴田政人さんや岡部幸雄さんよりも永く競馬に携わって来られたのですね。
    長い間お疲れさまでした。

  • ゲストさん

    作田先生お疲れ様でした。元気で長生きされてください

  • ショーゴさん

    サンディエゴシチーか…。

    「東スポ杯の仕掛け」なんかはオイラだったら「戸田みたいにキレてる」と思うよ。

    それだけに「昨日の佑介のガッツポーズ」は嬉しかったやろなぁ…。

    馬も人も育てたトレーナーに敬礼!

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す